シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友理はぶっ通し営業です。


#木曜日はギョーザの日!です。

って言うくらいなので、木曜日は営業してます。先日の文化の日は木曜日でしたが営業です。祝日だろうが営業です。むしろ祝日なので営業です(笑)

祝日になると増えるもの。

さて、それはなんでしょうか?

・シ

・ン

・キ

・ン

・グ

・タ

・イ

・ム

はい、それは。。。

電話です。

正確に言うと「お電話でのお問い合せ」が、ジャンジャンかかってきます。

「今日やってますか?」

「今日営業してますか?」

って、お問合わせが大半です。

14906901_1142087289209392_3942736260345091521_n

↑ ボクもたまに電話に出ます。

その度に

「はーい、やってますよーー!」

「定休日は火曜日なのでー」

「お待ちしてまーす!」

ってお応えするのです。

まぁこれはいいとして。。。。

中でも1番多いお問合わせはこの内容。

「お昼のラストオーダーはいつですか?」

「3時頃って開いてますか?」

「夜は何時からスタートですか?」

「休憩時間は何時からですか?」

14910340_1142043529213768_8470385866801002632_n

「だから、21時までずっとやってますって」(笑)

でも、知らない人は知らないのだろうな。

ラーメン屋は、ランチ営業が終わった後、一旦15時くらいでお店閉めて、間に休憩して、17時くらいから夜の営業再開する。

なんて、イメージを多くの方が持っているのでしょう。(まぁ実際は休憩と言いつつ仕込みをされてるお店も多いかと思いますけど。)

でも、むしろボクにとっては物覚え付いた頃からぶっ通し。

間に休憩するって方が、不思議な感覚です。大学時代に都内のラーメン屋さんの多くがそうだったことを知って「へぇ〜」って思った事を覚えています。

そして休憩をはさむお店は、深夜まで営業されてますよね。

アレはアレでニーズがあるのでしょう。駅の近くだったり、繁華街の近くだったり、幹線道路沿いに立地してたり。夜から深夜にかけて売上の見込めるようなお店は、深夜にしっかりと働ける様に、昼間の時間に休憩をはさむのは必要な判断なのでしょう。

そしてそういうお店は繁盛してる。

だから、ラーメン屋=休憩をはさむ。って感覚が広まってるのだと思います。

そんな中….

九州ラーメン友理の営業時間

11:30〜21:00

(21:00までにご入店してもらえればOKです)

ぶっ通しなので、夜は9時(21:00)で終了です。

駅にも近くないし、繁華街の近くでもないし、大通りに面してもない。

比較的大きな道路に面してるとはいえ、周りは住宅街。

スタッフは10代、未成年ばかり。(早く帰さなきゃ!)

もともと家族経営の自営業だし。(今でもかw)

第一、夜には人通りはおろか、車通りも無くなる。

と、言うような理由で創業当時から夜9時で閉店です。

夜9時で閉店なので、昼間はぶっ通し営業です。

もう一度。

九州ラーメン友理の営業時間

11:30〜21:00

(21:00までにご入店してもらえればOKです)

ご存じない方がお知り合いでいましたら、お伝え下さると嬉しいです。

もちろん、シェア大歓迎です。

では、以後お見知りおきをーーーーーーーーーーーーー!

ではまた~!

まささんが投稿!友理のFacebookページ

友理公式Twitter

まささんの友理非公式Twitter

まささんのInstagram