木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささんです。
友理TをGETされた方の、喜びの投稿には3パターンあります。
1.開封の儀 パターン
箱に入ってる様子や、中身を並べて写真撮影。これはこれで商品の内容がよくわかるのでとても嬉しい。
2.着て撮影(顔より下)パターン
このパターン多いですよね。まだまだ顔出しするの恥ずかしい方も多いんですよね。でもデザインがよく解るし、顔はそれぞれのお友達には分かってるんでしょうから、それはそれで良し。
3.着て撮影(全身)パターン
もう完全にネタにしてくれてます(笑)。どういう風に着ているかがわかるのでとても嬉しいし、他の購入者の参考になります。
開封の儀も顔無しパターンも嬉しいんです。ボクには気持ちが伝わってます。でも見た目はどれも似たようになってしまうのは否めない。やっぱり目立つには顔出しして全身の方が印象に残ります。
と、いうわけでやっぱり目立ったこの3人をご紹介しないワケにはいきません。
まずは1人目。
見事な土俵入りです(笑)。
コレ、前掛けも新調したな?
長野県松本市からご注文くれた有山 斉さん。ありゃーまさんは、一度だけ友理に食べに来てくれた事がある奇跡の人。
ありゃーまさんは、生産者直売所 アルプス市場 アルプスフラワーガーデン (←いいね!してね)にお勤めの元力士。毎日新鮮な花やお野菜を取り扱う直売所です。全国配送もやってるみたいなので、ご興味のある方は是非。長野県なのでやっぱりりんごは絶品らしいです。WEBサイトはこちら→→→生産直売所 アルプス市場
ありゃーまさんが担当するブログも必見→→→アルプス市場だより
次はこの方。
二の腕細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
尾道のリンダさんといえば、キムタクより有名です(尾道限定)
広島県尾道市でさくら茶屋という甘味処を経営されてます。もう既に、リアルでもソーシャルでもチョ~有名店なのでご存知の方も多いハズ。
「わらび餅」を「笑美餅」と称して、めちゃめちゃたくさん売ってるらしい。Facebook見てるとすんげ〜タグ付けされてて、多くの人に好かれてる事が伺えます。
この方も「パクるべきところの多い人物」です。
リンダさんのブログは、ソーシャルメディアで自身が成功した事例がたくさん出てきます。気になる方はとっても勉強になるので、一度ご覧になってね。→→→なすびのブログ
たぶんいつか注文しますね。
いつもおいしそうなんだなぁ〜Facebookページもチェック→→→とろける笑美餅(わらびもち)の 尾道さくら茶屋
ご注文はこちら→→→尾道さくら茶屋
最後は、やっぱりこの人。
この米俵60kgあるんだよーーーーーーーーーーー!
ガリガリなのにチカラ持ちだよーーーーーーーーーー!
友理T着るとチカラが湧くという事例をやってくれてます。
オコメンこうちゃん。
ご存知 今や有名になった「五穀米」という商品を最初に世に送り出して、登録商標を取ったのは何を隠そう石川商店なんです。フライドチキンで有名なあのお店が「五穀米」の名前を使った商品を出した時にはあの巨大企業に文句を言ったというのは有名な内緒の話(笑)
いつもエッジの効いた商品開発と、着眼点で全国的にファンの多いお店です。お客さまには有名著名人の方々も多くいるとか。雑穀ブームキテマスもんね。石川商店のことは押さえておいた方がいいと思います。ご存知ない方は以後お見知りおきを。
雑穀米の最新情報を知りたいならFacebookページにいいね!→→→お米と雑穀の専門店 石川商店
商品のご注文はこちら→→→おいしいお米と雑穀米の通販
こうちゃんの書いてるオコメンブログ。グノシーとかのニュースサイトに載るんだよ。すごいよね〜。細いのに(笑)「塩が固まらないようにする方法」とか「白米と雑穀米をひとつの炊飯器で一緒に炊く方法」とかやっぱり、見ている人に役に立つ内容なのがいいんですよね。
そんなオコメンブログも要チェックやで!
以上3人さん。
もちろん、みんな楽しい写真で投稿してくれたんですから、ボクの方からもお礼の代わりにホームページやFacebookページのリンクを貼り付けますよ。コレ当然でしょ?
こうして全国から友理Tの報告を頂いて、自分でもびっくりしてます。またこの3人の投稿を見て「来年は買おう!」ってコメントしてる方もいたりして、チョーゼツ嬉しいです。(ホントに注文してよ!)
ネタにしてもいいし、ボクみたいに(笑)カッコつけてもいい。
楽しんでくれたらそれでいいんです。
あとコレ。
今回のデザインで、一度はやって欲しいのがこの1枚。
イタダキマス!(笑)。
ご自分の顔を入れてもいいし、入れなくてもいい。入れたほうがおもしろいかもっw.
これから食べるモノも分かるし、友理Tも分かる。まさに一石二鳥。
(貴さん、ありがと)
やって欲しいなぁ〜。
引き続き、皆さんの投稿をお待ちしてますね♡
あ〜〜
友達を紹介する時って筆がノリますね。
書きすぎちゃったな(笑)。
ではでは。