小さい頃からご家族で食べに来てくれてた女の子。
いつも「お兄ちゃ〜〜〜ん!」って満面の笑みを浮かべて手を降ってくれた女の子が、久しぶりにご家族で食べに来てくれた。高校生くらいまではしょっちゅう来てくれてたよなぁ。ご両親は変わらない。いつの間にか22歳だそうだ。
真っ赤な口紅、もさもさの髪の毛、気だるそうに背もたれに寄りかかり、たばこプカプカ…………あ、あれ?ドシタノ?彼女にナニガアッタノ?…..
帰る時に見せてくれた「バイバイ」に微かな面影を見つけました。。。。
あ、いや。なんでもないっす。
ちょっとショックだっただけです。ちょっとだけ(笑)。
ハイ!木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささんです。
お客さまの成長を垣間見る事ができるこの商売が大好きです!
ところで最近、ちゃんぽんのご注文がハンパないっす!
昨年の同時期に比べて2倍近くは出てます。
特に土日は、開店から終日、ほとんどちゃんぽん作ってる気がします。
あ、ご存知の通り。ちゃんぽんはボクまささんの担当です。
なので、ご注文が集中してしまうとどうしてもお時間がかかってしまいます。ごめんなさい。でも、集中してしまってるのでしょうがない。でもでも頑張って早く作ってますので、どうかご了承下さいね。
では何故多いの?
どうやら野菜の高騰が原因のひとつかもしれません。
4月の日照不足が原因でこの時期に高騰が続いてるみたい。
キャベツなんか昨年の同月比8割高ってデータもあるみたい。
<参考ページ:キャベツ卸値が8割高…野菜高騰に「エンゲル係数があがる」と悲鳴が続出>
8割高って!
やはり皆さん正直です。
スーパーでは買わないけど、飲食店では食べるんです。
そうそうそういえば、ちゃんぽんだけじゃなく「野菜炒め」も多いんだ。
仕入れ価格が上がろうが、商品価格に反映できないのが飲食店の悲しい性です。(あ、もともと上げる気ないけど)
ま、とにかく原因が何にしろご注文が増えるのはとても嬉しい。だからちょっとだけ大変だけど、ウキウキして作ってます。
そういえば先日友理のFacebookページにこんな投稿をしました。
【友理のちゃんぽんの好きなところ教えてね】
コラーーーーーー!石田さん!(笑)。
そしたらコメントたくさん!
皆さん嬉しいコメントばかり!(まだお返事してないけど)
「好きな事」を書くって、皆さんアツい(笑)。
そして素早く生の声が聞けるって、ソーシャルメディアの醍醐味ですよね。お客さまとこうして友達みたいにやりとりが出来て、生の声を聞ける。アンケート用紙とかホームページのお問い合わせ窓口とかの比じゃないですよね。
こんなアツいご意見をたくさん頂いたので、まささん頑張れます。
ホントマジで「いつ注文が終わるんだろう…..」って何度も何度も思うけど、まささん頑張れます(笑)。
このスープがね。たまんないね。
8割高のキャベツ、やや高い他のお野菜を使用し。
いつもと同じ量を使用して、もちろん、いつものお値段でやってます。
(待つの覚悟で)どうぞ食べにいらして下さいね。
ではでは。