元プロキックボクサーで、現在は整体院院長の中村くんとランチ。
実は彼とは高校時代の同級生。
彼の活躍ぶりはソーシャルメディア上でいつも刺激を受けてるんです。
キックボクシングのセコンドについたり
キックボクサーの専属トレーナーしたり
東北の被災地への整体ボランティアにいったり
友達がfacebookでチェックインして「スッキリした〜」って投稿をみかけたり…..
まぁ頑張ってます。
今日いろいろ相談があって久しぶりに会ったけど、
腕とかスゲー太くなってるし、胸板とかスゲー厚かった。
(Tシャツがいつもより小さめだったらしいから、ピチピチだった(笑))
なんとなく「日々の積み重ね感」をひしひしと感じる。
いろいろお話したんだけど、彼の商売(整体院「ベストバランス」)が
ものすごく忙しいらしい。
いまや「ギックリ腰といえば、ベストバランスの中村院長」というのが、広く知られている事が起因してるようだ。
やっぱりこの
「~といえば」
というのが強みだよね。
これってしっかりとしたブランディング。
お客さまに広く知られてこそのブランディング。
最近ブランディングについて興味があったので、
中村くんの技術が広く知られてた原因を勝手に考えてみた。
ホント勝手に(笑)
-
もちろん技術力。
そもそもコレがなくては話になりません。
-
お客さまからのご紹介。
実際にギックリ腰が治ったお客さまからのご紹介で新規のお客さまが増えているそうです。
-
発信力
やはり彼も、Facebookをはじめとしたソーシャルメディア、ブログ、ホームページで活動状況の発信をしている。ブログでは日々の活動や感じた事など。ホームページではお客さまの声など興味のある内容の発信をしている。 実際、ブログやホームページを見た方のお客さまの来院も多いみたい。そのお客さまの多くはほぼピンポイント「腰」の案件。 実際「君津 ギックリ腰」でググるとトップページに出てくるもんね。 やはり強い。 しっかりベストバランス、いや中村くんのブランドとして成立してるよね。
もうこうなると、
腰を痛めたら中村くんに連絡しなきゃっ!て思っちゃうもんね。
整体マッサージ ベストバランス ホームページ → こちら
整体マッサージ ベストバランス facebookページ → こちら
整体でギックリ腰ヘルニアを解消!君津市の整体院ベストバランス院長のブログ → こちら
あ、そして彼の整体院ベストバランスも、先日お伝えしたコラボキャンペーンに参加してくれます。
うわさのゴッドハンドの施術を味わいたい方は要チェック。
これからの商売、お店のブランドも大事だけど、
個人として
- 何が得意なのか。
- 何が好きなのか。
- 何が楽しいのか。
こういう事を発信していく事が大事なんだなぁ~。それがブランディングに繋がるんだなぁ~って。
「豪華鯵づくしランチ」¥1,200を食べつつ、
彼のぶっとい腕を見て思った事は、そんな事です。
では。