木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささんです。
本日もお暑うございました。
さて、昨日のお話です。
いまさらですが、うちの店の名前って女性の名前みたいですよね。「友理(ゆり)」ですもんね。なので、当然「友理」ってお名前の方も存在するのではないかなぁ〜と、漠然と思って履いたんです。でも、実際お会いしたこともないもの。案外会わないもんです。
もし居たとしても、お客さまのお名前をお聞きすることってないので、知ることもなく普通にお食事してお帰りになっているのかもしれません。
ひょんなことから、出会いました。
やっぱりこれだからFacebookはおもしろい。
いつも食べに来てくれる地元のお友達由紀子さん。その由紀子さんの大学時代の友達がなんと「友理さん」だったんです。都内在住。ちょうどその頃はあの友理Tの予約受付中の時期。由紀子さんとFacebookでコメントし合う内にボクの投稿が流れるようになったのでしょう。
「なんか私の名前のTシャツがある〜」
「漢字も同じだぁ〜」
そんなコメントが入って来て、それからの友達です。
そんな「友理さん」がとうとう友理に食べに来てくれました。
ボクの隣の(よく焼けた)キレイな女性ね。
左の白いカワイイ女性が由紀子。
まさに不思議な御縁。
名前がお互い「友理」じゃなければこの写真は存在しないワケですから。
(やっぱり「友理さん」も「友里」って間違われちゃうんですって。「友理あるあるやな」)
今回は「友理さん」を始め、お友達2人とそのご家族を誘っての千葉ツアーだったそうです。その中に「友理で食べる」を組み込んでくれた幹事の由紀子さんにはホントに感謝。由紀子さんが友理で食べに来てくれる度にFacebookに投稿してくれるから、今回のツアーもメンバーの「念願の友理」になってくれたんですよね。マジでありがとう。(また通ってね♡)
せっかくなので記念に「I ♡ 友理」ステッカー差し上げました。
今回の「友理さん」のご来店でふと思った事。
もし自分の名前がどこかのお店の名前だったら気になりませんか?ましてや今回の様に漢字まで同じだったり、SNSでも目立つ存在だったなおさらですよね。
もしですよ。
「ゆり」ってお名前の方を集めて、会員証みたいなのお渡ししてディズニーの年間パスポートみたいにご来店の度に提示してくれると、なんらかのサービスをする。
これどう?
「ゆり」さんにとっては、ものすごく特別感ありません?
そうだそうだ!書きながら思いついたwww
漢字までピッタリ同じ「友理」だったらプレミア会員。
漢字は違うけど読みは同じ「ゆり」だったらゴールド会員。
名前のどこかに「ゆり」があればシルバー会員。(さゆり、ゆりえ、ゆりこ….)
会員のランクによってサービス内容を変えて、当然プレミアが1番お得なのね。
狙ってできるもんじゃない特典。
でも、まだ何処にいるか知らない「ゆりさん」が、木更津の九州ラーメン屋さんの存在に気がつくかもしれない。気がついたら、気になって気になってしょうがない。そしてとうとう食べに来ちゃう。
ありえへんやろか?
もしFacebookで繋がったり、Twitterとかで繋がったりして、関係性が構築できたら特別な存在になりえないかな?
と、まぁそんな想像をしてみました。
おもしろそうならやってみよかな?
ではでは〜〜。