木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささんです。
友理Tシャツ スペシャル3Days 終了しましたーー!
あーーーー楽しかった!(笑)。
最終日来てくれたのは、今思い出してたんだけど、多分(←おいっ!)
22名さま!
最終日に1番多く来てくれるなんてみんなわかってるわ〜。盛り上げ上手だわ〜(笑)。
この人2回目。
初日 5人
2日目 18人
3日目 22人
合 計 45人
これはスゴイ!3日間でお友達が45人来てくれたんですよ。ビックリ。(あ、ご家族とかもいるからちょっと盛りすぎたか。でも、みんな友達でもいいよね?)
ありがたいことに、キャンペーンとは関係なく(笑)お店は忙しくて、なかなかせっかく友理Tで来てくれた友達のところに伺えなくてホント残念。
友理Tが揃うと店内で圧倒的な存在感
でも、最終日になって望んでた風景が少しだけ見れました。店内に一時期8人もの友理T着てる方たちが居た時間帯がありました。厨房から見ててオカシクて(笑)。っていうか、圧巻だったんですよ。友理T同志お話してくれればいいのになぁ〜って思ったけど、そこはまだまだ知らないヒト。ざっくばらんにお話するまでにはいかないもんですね。
まぁとにかく昨日もおとといも書いたけど、友理T来て食べに来てくれる皆さんの楽しそうなこと。これは見ててホントに嬉しいし、楽しい。
こんな楽しそうに参加してくれるキャンペーンを開催できてボクも嬉しい。
高池さんご夫婦も嬉しそう。間にボクが入っちゃった(笑)。娘ちゃんナイス!
みんな喜んでくれている。
だから、またやる。
今年はやらないけど、来年の友理T作ったら、その特典としてまたやろう。
実はこの3日間もう数えきれないくらいのお客さまに
「Tシャツもうないの?」
って聞かれたんです。今頃ーーーー!(笑)。って感じでしょ?そう知らない人は知らないんです。もちろんそんなお客さまも大事なお客さまなんだけど、知ってる人持ってる人とはとっても深い関係性を築く事ができてるし、ボクの凄く大切なお客さまだしお友達。
こんな関係性をもっと深めていきたいし、そんな関係性を新しく築きたいとも思ってる。SNSでの発信も大切だし、このブログだってそう。ボクの発信を見てくれて、そんな見てくれたお友達の発信を見て、コミュニケーションすることを大切にしたいなぁ〜。
それで、来年のこのキャンペーンの時には、店内を「友理T野郎(笑)」で埋め尽くしたい。知らない人同志でも友理Tという共通点を通じて、仲良くなって欲しいな。そんなコミュニティを形成したいな。
そんな事を感じた夜です。
しかし、
みんな何してんだろーーーーーーー!
市原の人たち、何してんだろーーー!
(笑)。
ではではーー。