シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

九州ラーメン友理で働きませんか?

木更津の九州ラーメン屋さん。

九州ラーメン友理のまささんです。

近年稀に見る人手不足です!

九州ラーメン友理では、元気のあるあなたを必要としています!

12091455_899716133446510_505999317263174016_o

久しぶりに求人広告出しました。

日頃こうしてラーメン屋さんの営業ができるってホントにありがたい。

何がありがたいって、車でしか行けないようなお店にも関わらずわざわざ来てくれるんですから。周りにもこれといったお店もないから、「ついでに」って感覚でもない。

そんなたっくさんのわざわざ来てくれるお客さまを、笑顔で迎え、元気のある声で受け答えし、ヤケドしそうなほど熱いどんぶりを運び、狭い店内を右へ左へと動きまわりながら、お客さまの様子を伺い、時には怒鳴られ、時には「おいしかった」と感謝され、表に出たり、中に入ったり、お客さまの為に頑張ってくれるスタッフに対して感謝したい。

特に、ボクは調理担当。

元来の観察癖(笑)のせいでお客さまの様子を見ながら調理はしているものの、基本は調理のみ。

忙しければ忙しいほど調理しかできない。

調理以外の仕事の方が多いいのに、ボクは調理しかできない。

それなのにスタッフの皆んなはとっても頑張ってくれます。

忙しいお店は嫌だ!

そんなことを思われる方もいらっしゃるようです。同じ時間働くなら平穏無事に過ごした方がいい。って。

でも、この仕事をしているとみんない言います。

忙しい方がいい。って。

忙しい時はあっという間に時間が過ぎて行きます。

反対に暇な時は、時間の長いこと(笑)

それに、忙しくあっという間に過ぎていった時間のあとは、「働いた満足感」で覆われます。

この満足感が重要。1日は働くだけじゃない。家事だって、勉強だって、遊びだって、まだまだやることたくさん。働かないといけない時間にしっかり働いておくと、次のやるべきこともしっかりとできるでしょう。

逆に、ヒマな時間を過ごした時ほど、その後のやる気に出なさはハンパないです。カラダ重いしね。

友理は確かに忙しいです。

汗もかきます。めまぐるしいです。

でも、忙しく一生懸命働いたあとのやりきった感は他の仕事の平均以上だと思います。

12036583_908112219273568_3676146261643665635_n

今、働いてるみんなもいい奴ばかり。

そんな九州ラーメン友理で一緒に働きませんか?

今回は、

お昼にできるパートさん。

夜にできるアルバイトさん。(高校生、専門生、大学生、フリーターも可。特に男子!)

両方募集です!

詳しいことは相談して決めましょう。

電話してね。

電話番号

0438−37ー3875

お待ちしてま~~す!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする