やっぱりサイコーだった。
民法の深夜放送だからって、フザけた内容かと思う方もいらっしゃるでしょうが(確かにそんなところも無いことは無いけど(笑)。)本筋は至ってまじめ。
知ってる人はちゃんとわかってるハズです。
短パン社長が伝えたいことを!
ハッシュタグ #人生のパイセンTV を付けてツイートされた方のツイートを勝手に転用させて頂きます!
短パン社長はめんどくさい〜! #人生のパイセンTV #短パン社長 pic.twitter.com/xU4b52L5c8
— リサイクルショップ社長 江口 武志 (@reuse_fashion) 2015, 10月 25
こんな気付きや。
めっちゃおもしろかった~(*^O^*) yes curry rice🍛☆ この言葉が響きました!! #短パン社長 #人生のパイセンTV pic.twitter.com/92l1EiElRu — ベルボーイ (@M99Of) 2015, 10月 25
こんな気づき。
短パン社長の仕事への情熱がわかる場面だなぁ! 何でインクが無いの? お客様へのお手紙をたくさん書いてるからです! #短パン社長 #人生のパイセンTV pic.twitter.com/QWnGLXJbpp
— 城間 恒浩(ジャジー) (@jazzyokinawa) 2015, 10月 25
改めて気付かされる手書きのお手紙の凄さ。
面白いを通り越してマジで感動した。 有難う! #短パン社長 #人生のパイセンTV pic.twitter.com/TQeIPxdBkH — 我孫子の美容室CONKS松島 亘 (@wataru_world) 2015, 10月 25
そして感動・感謝。
はい! キモに銘じます! #短パン社長 #人生のパイセンTV pic.twitter.com/YO3RnjPYeQ
— 下澤美香《集客応援マネージャー》 (@itan6053) 2015, 10月 25
八方美人である必要はない。
素の自分を受け止めてくれる人と心で通じ合え!
本筋はこれ。 あと、これはツイートからは見つからなかったんだけど。
「ありがとうございます!」って言葉を「ありがとう」って気持ちを込めて言えてるか!?
こんなことも番組内で答えてましたよね。
1年の3分の3を短パンで過ごす…という
知らない人からすれば「変な人」かもしれないけど、一度知ったら忘れられないどころか、頭のどこかでいつも思ってしまう存在感(笑)。
無理してキャラを作ってるんじゃない、「こんな自分を好きな人だけこっちを向いてくれればいい」という潔さ。
そして、自分を好きだと言ってくれる人に対する愛情の深さ。
どんな切り口からでも、かなりの「気づき」がある。
まずやるべきことは、本気の「ありがとうございます!」だ! 言ってるだけじゃダメ、そのありがとうの気持ちお客さまに伝わんなきゃ意味ないっしょーー! #人生のパイセンTV #短パン社長 — 友理のまささん (@masa_9ramenyuri) 2015, 10月 25
とりあえず、できることからやっていこう。
改めて、そんなことを思った日曜日の深夜でした。
最後に。
みんなが喜んでくれてサイコーに嬉しい♡ ありがとうございましたーーーーーー!! さ。もう一回見ようっと。 #短パン社長 #人生のパイセンTV pic.twitter.com/xIp0BP03Vt
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2015, 10月 25
みんなが喜んでくれるから、嬉しい。
そんな人なんです。
ではではまた。