シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印象に残るのはその人の好きなこと。

来年の3〜4月に開催する房総コラボキャンペーンを実行するに当たって、核となる事務局の打ち合わせがありました。

今回初めてお会いする方もいて、また新鮮な気持ちで取り組むことができる環境に感謝したいと思います。

11202450_971791209567652_8340035172822102249_n

パーマくんの自撮りによる、事務局メンバー(一部)

そんな初めて顔を合わせる方や、顔を合わす友人たちによく聞かれるのが、いつも決まってこんなこと。

「コレが例のカーディガンですか?」

「コレいくらするんですか?」

「オクノヤさんって何の商売されてる方なんですか?」

「オクノヤさんってどんな方ですか?」

「オクノヤさんホントに1年中短パンなんですか?」

って。

ホントよく聞かれます。

でも声を大にして言いたい。

いまだ、会ったことありませんからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

(笑)

でも、お会いしてるみたいに思ってる方も多いみたいです。

それくらいボクがオクノヤさんについて発信してる事が印象深く、心に残ってるからだと思う。

それはオクノヤさんはもちろん、ブランドであるKEISUKE OKUNOYAも好きだし、オクノヤさんの親友のみなさんの発信も好き、エクスマのこともハマりまくってる。

そんな「好き」を発信してるから、実際に会った時にそんな事を聞かれるんですよね。

12311171_924234334328023_8679913552315430716_n

Tomo’sバーガーのトモくんも、そんな質問をしたひとり。

 以前もボクが「チョコミントが好きだ!」って投稿ばかりしてたら、新作のチョコミントのアイスやお菓子を持ってきて、ラーメン食べて帰った友人がたくさんいた(笑)

「好き」を発信すれば、発信してる人に興味を持ってくれる。そうすると発信事態に興味をもってもらえる様になって、関係性を築くことができる。

その後のコミュニケーションによって関係性はより深くなって、出会う前から既にお友達になっている。

そんなお友達との日々のコミュニケーションによって関係性が深まり、結果ご商売に繋がるんですよね。

好きな事の発信は、関係性を築く第1歩。

そんな事を感じた1日でした。

房総コラボキャンペーンにご参加のみなさんには、SNSでの運営含めて、そこら辺詳しくお伝えして行きたいと思います。

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

そんな関係性を築くキャンペーンは要チェック!

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月〜4月(予定)