シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友理の高菜アレンジまとめ [プロ編]

パン編
おつまみ・おかず編
麺編

そして最後は「プロ編」

プロ編って(笑)

これまで、誰でも手が届きそうな、誰でも作れそうな比較的カンタンアレンジレシピをご紹介してましたが、今回はプロ編ということで、中々真似できないアレンジをご紹介します。

というのも、飲食店をされている方が、ご自分のお店の自慢料理に友理の高菜を使っちゃうんだから、素人には真似できません。

ただ、あのお店のあのメニューに高菜が合わさったら…….???

そんな想像力も掻き立てられる罪な感じです(笑)

では、3品ご紹介します!

まず、最初はオコメンのお店『石川商店』のオコメンじゃなくて、オコメンパパこと石川 善雄社長直々の投稿です。

12227623_713967978738671_8789250910307006119_n

まささんのたか〜な炒飯!
(恋する玄米を使用)

このコラボは美味しいなあ〜!

とは、石川社長。

「恋する玄米」と書いているのは、実は黒米。黒米を炊いて、チャーハンを作っちゃった。そのチャーハンの仕上げに友理の高菜を炒め合わせる。

実はボクも過去この黒米で焼きめしを作ったことがありますが、これがおいしい。何よりも「カラダにいいもの食べてます」って気持ちになるから不思議と進んじゃうw

これは素人には到底真似できません。

ん?

いや、できるな。

石川商店のWEBサイトに飛んで、黒米を購入すればできますできます。

雑穀単品量り売り 黒米 のご購入はこちら。

他にも魅力的な商品たくさん!

石川商店のサイトは要チェック!マジで要チェック!

http://www.gokokumai.co.jp/

次!

館山市の人気居酒屋さん。

居酒屋 台北 のマスター植木さんのアレンジはコレだ!

12341290_1527557834226027_2213611232600028261_n

台北さんの超人気メニュー「石焼明太チャーハン」に、友理の高菜を強引トッピング!

題して、

「石焼高菜明太チャーハン」(そのまんまですw)

植木さんの投稿をご紹介しますね。

台北で長くメニューにある、石焼き明太子チャーハン
当店の無くてはならない人気メニューです。
少し前、木更津の友理立野 征博さんの所で持ち帰りさせていただいた高菜を石焼き明太子チャーハンにトッピングしたら・・・
うっ ウマーーーーーーい❗️
明太子で高菜の存在を無くしてしまうのでは無いかと思っていたのに明太子&高菜、互いにものすごく、いい仕事してます。
このツートップかなり得点力高いです。
うーん、メニューに入れたい・・・・・
2015 師走。勝手にコラボです。

当の本人もメニューに加えたい程のおいしさだそうです。た、確かに混ぜ混ぜしてハフハフ食べたい….

しかし、石焼なんて一般家庭じゃ中々できない。

これは館山の居酒屋 台北さんに行くしかないっすね。

あ、もちろん木更津の友理に寄って、高菜を買ってからですよ(笑)

次!

最後はこちら。

12294652_542207552595655_2577856637968415643_n

今、房総で1番アツいラーメン屋さんじゃないかな?

館山市の新しいラーメン屋さん。

「生姜醤油ラーメン 波音食堂」さん。

マスターのカズさんこと湯浅 尚和さんの投稿をご紹介しますね。

「波音のラーメンに、友理さんの高菜を入れたらどうか…!?」

そこで、友理のマサさんにも無断で
勝手に「九州ラーメン 友理 本店 × 波音食堂コラボ」を遂行したのです!!!

結果から申しますと…

「マサさ~ん!!! 波音食堂に友理さんの高菜を卸してもらえませんか!?」(笑)
それ位、波音食堂の生姜醤油ラーメンに高菜の相性はバッチリだったのです⤴⤴

あっ、皆さんコレを試してみたいって!?

それでは、友理さんの高菜に限り 店内の持ち込みを許可しまっす!!!
その代わり、ボクにも〝高菜のお土産〟をお願いしまっす!!!(笑)

ね、カズさんお茶目でしょ?(笑)

友理の高菜に限り店内持ち込みを許可します!!!って(笑)

この投稿を見て、ボクの友達も波音食堂さんのお客さまも、たくさんの人ががわざわざ木更津まで来て高菜を持ち帰ってから、館山に向かって行ったという現象が発生。

遊びゴコロは人のココロを動かしますね。

連日友理の高菜を持参されるお客さまが、カズさんにもおみやげを持って来てくれるので、一時はカズさんとこの冷蔵庫には、友理の高菜がいっぱいあったそうな(笑)。

ハンパない。

更にカズさん、自身の賄いの際に。

12316467_546015988881478_2937203341393276335_n

閉店後の賄いで…
波音の大人気メニュー「ゴロッと海老ワンタン」に高菜を一緒に包んで食べてみましたっ!!!

で、感想ですが…
言うまでもなくヤバイです!!!
旨すぎます⤴⤴
でもコレ、お客様に販売する程の高菜が無いので〝幻の賄いメニュー〟で終わりそうです…(T^T)ウルウル

【=業務連絡=】
友理のマサさ~ん!!!
早く高菜を業販して下さ~い!!!(笑)

いや〜ホントウケる(笑)。

こんな茶目っ気オーナーのいる波音食堂さんは連日大人気だそうです。

夕方にはいつも「完売」って投稿してるのもいまや定番化しています。

仲間が頑張ってる姿を見るといい刺激になります。

皆さんも是非是非、茶目っ気たっぷりのカズさんに会いに行って下さいね。

何度も言ってるけど、ラーメン屋さんは敵じゃない。敵とか味方とかって考えはあんまりない。ボクたちが相手にしてるのはいつもお客さま。食べに来てくれるお客さまに喜んで欲しい、笑顔で帰って欲しい、その思いだけです。

あっちのラーメン屋さんがスゴく売れてるから、負けずに対抗商品出すとか全く考えてない。第一、自分のお店以外、どれくらい繁盛してるのかなんて、あんまり興味ない。

全ては今日来たお客さまが喜んでくれるのか?それだけ。

話はちょっと脱線したけど、今回ご紹介した石川商店さんも居酒屋台北さんも波音食堂さんもお客さまに喜んでもらおうと考えた結果、高菜をアレンジしたもの。

やっぱり、やってるお店はさすがです。

さぁ今回の「プロ編」いかがでしょうか?

プロ編はご家庭ではできないけど、友理で高菜買って、各お店に行けば(黒米は購入すれば)なんとか食べられそうです。

ボクも是非食べに行ってみたいと思っております。

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

今回登場の3店も参加します!

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月〜4月(予定)