シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【注意!】売り切れしやすい時期です!

いよいよ大晦日。


バイトの女の子に書いてもらったら案外カワイく書いてくれたよ。

 例年通り、九州ラーメン友理では。 

31日は17:00までの営業。(1月2日3日もです) 

すなわち17:00で閉店となりますのでご注意を。

 でも、結構来ちゃうんです。

お片づけしてると続々と…でも、ごめんなさい。閉店は閉店です。

 さて。

 この年末年始というのは、やはり特別感があります。

1914608_937772562974200_5251460296065752280_n

食べるヒマなくて、厨房でコッソリ食べたりします。

1917087_937772576307532_839469943539518588_n

いつも頑張ってくれてるお玉くんたち。

 かなり曲がってしまったので、31日で引退してもらいます。

そんなお玉くんを屈指するご注文。

 親戚が集まったり、友達同士集まったりするのでしょう。

とにかく、お持ち帰りの量がハンパないっす!

1011777_937772549640868_6321898310564018382_n

あらかじめ「予約」注文も数件入ってますしね。

 そして、いつもよりご注文数が多い。

 いつも1つなのに、3つ。 

いつも3つなのに、5つ。 

いつも5つなのに、10個!!!

そうなんです。

いつもより多めに注文しちゃう不思議な時期なんです年末年始っていうのは!

みんなが多めに注文しちゃうと、当然在庫が早く無くなり、仕舞いには売り切れ。

さすがの友理さんも、経験値をフルに活かしてかなり多めの仕込みをするのですが、ここ数年予想を上回るご注文を頂いて、売り切れの確率が高くなってきました。

仕入れの業者さんも年末年始のお休みに入ってしまうので、31日はまだいいとしても、2日3日あたりはもしかしたら、かなりの品薄もありえるかもしれません。

ちなみに30日は夜にホルモン焼が売り切れました。    


夜までよく持ちこたえました。

なので、下記のメニューは特に注意が必要です。

<売り切れしやすいもの。>

ホルモン焼。

12190130_901626173220024_7602673399942274012_n

「生」でお持ち帰りされる方が多いです。皆さんおうちでどんなアレンジして食べてるんだろうな。

ギョーザ

12316406_924803544271102_5999157778293505053_n

ギョーザも「生」で持ち帰る方が多いっすね。

そして、高菜。

12065662_698937206874906_6696062098253796623_n

もう既に去年の3倍くらい売れてます。

もう(ボクの)キャパがギリギリ(苦笑)

営業までに仕込んだ分で、足りなかったらもうおしまい。今年はかなりヤバいかもしれない。

あと、1月3日ごろにはもしかしたら「麺」自体がなくなる可能性も。。。。

麺が無くなったらその時点で閉店です。

とにかく、早めの行動が良さそうです。

ちょっとバタバタしてる時期かと思いますが、

31日には1年のシメ。

2日3日には、1年のラーメン初め。

是非、木更津の九州ラーメン友理でどうぞ。

こころよりお待ちしております。

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

新年は早々から暴走の予感!
こっちのキャンペーンは間違いなく楽しい!

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月〜4月(予定)