シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人は誰にでも影響力があるけど、継続してる人の方が影響力が高い。

1362_938297256255064_6184331183906027400_n

年末に買ったこのCDのおかげで、頭の中が毎日ジャジーな日々を送っております。

車に乗ってる時などは、ハンドルを叩きまくるし(笑)、営業中の調理の時には忙しいほど頭の中でBIG BANDが演奏してます。

特に菜箸を持ってる時はヤバい。

12507116_943810295703760_808399169589100024_n

ついついお鍋を叩いちゃう(笑)

そうなんです。

ぼくは何かにつけて、すぐに影響されやすい。

特に毎日の様に顔を合わせてたり、投稿を見かけてると更に影響を受けやすい。

短パン社長に影響受けて、KEISUKE OKUNOYAのお洋服を買い続けたり、

12299280_921009017983888_6841240962004240857_n

みんなが買ってるPOPの本を見かけたら、同じように買ったりします。

12243126_916085775142879_6081401562577400538_n

このPOPも北海道の電気屋さん、しのぶさんの影響(パクリともいう)

12495185_943860222365434_3708652926043004952_n

ガタニイのウチコのお店 ハッピーシュガーの「ガレット・デ・ロワ」を購入したのも、ウチコが毎日の様に発信してるから。

第一、「ガレット・デ・ロワ」なんてウチコが発信しなきゃ知らなかったもんね。発信してくれたおかげで、フランスで伝統的に食べられている新年のお菓子だと言うことも知った。

作る工程も見てたし、その材料やウチコがどれだけガレット・デ・ロワが好きでオススメしてるのかも知ってる。

だから、買っちゃった(笑)

継続してる人は、影響力が高い。

継続してるとその投稿、発言、に対する説得力がある。何しろ裏付けがあるからね。

ボクの投稿を見て、少なからず何かしらの影響を受けてる人もいるんじゃないかな?

10363380_936496589768464_13903611309857335_n

コレを早速購入した人もいるみたい。

継続せずとも、一回の発信で影響を与える人もいるだろうけど、普通芸能人みたいにテレビ出たりしない限りは、そんなに影響を与えることなんかできない。

ボクたち一般人ができる最強のアイテムは継続。

継続に勝るモノはない。

12548940_943863819031741_2683259504546368380_n

知らない内に、毎日の様にWii Uをやってるらしい息子のゲームっぷりを久しぶりに見たら、めっちゃうまくなってるのを見て感じたことはそんなこと。

ゲームやりすぎじゃ!アホ!

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このキャンペーンも継続して第4回目!

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月〜4月(予定)