シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

少しでも目に止まって欲しいからアイテム。

そういえば、続く…って書いといて書いてない記事があったよなぁ〜。。。

それがこの記事。

続 お礼を言うのはこちらの方です!

北海道の網走の横っちょのまちのでんき屋さん。㈱ようでんの忍さん(@yooden_1490)からの贈り物について書いた記事でした。

あの記事の最後にあったコレ。コレは何に使うのだろうってことです。

12733524_964505610300895_6664633645703211683_n

コレはプラスティック製?っぽいものを四角く折り曲げたもの。よくパウチした時にできる端っこのヤツが使えそうだよね。

そして、この四角くいのが、せっかく作ったPOPを少しでも目立つ様に、見た人の気に留めてもらえる様にしようってアイテムです。

では、こんな風に使います。

①こんな感じで、対面に両面テープを貼って…

12803303_970034379748018_207088732463785504_n

②取り付けたいPOPの裏に貼ります。

12800291_970034416414681_1230853433646904032_n

③そのPOPを付けたい場所(POP)を用意して…

12805706_970034423081347_8229077651061148482_n

④貼ります。

12805682_970034449748011_1375536180936543712_n

ほら!ちょっと浮き出てる!

しかも目立つ!

横から見るとこんな感じ。

12800225_970034436414679_535293185665106293_n

斜めから。

うん、浮いてるね。

12806058_970034473081342_7195418097870510489_n

更に、愛嬌たっぷり(笑)のまささんPOPを添えれば、注目度アップアップ!

12814405_970034466414676_8502151211515438304_n

実は、このPOPを設置以来、お会計時に「この高菜ひとつ」って追加注文が増えてるの!

マジかよ!スゲーーな!

忍すげーーーーーーよ!

12790855_175252106188053_9183406699454119767_n

あ、左の方ね。(アサシン的な位置の方ねw)

ちょっとしたことなんだけど、やるのかやらないのかってだけで結果は全然違う。

ダメだったらヤメればいいし、やり方変えればいいだけだもんね。

(これっていろんな事にも言えるよね。)

今回は、さすがのPOPマスターの威力を再確認しました。

次はコレだな。

12745862_964533600298096_6006111345544584726_n

12745823_964505713634218_3470559805583616234_n

このPOPをどう活かそうか。

続く….

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このキャンペーン用のPOPも作らないとな。。。。

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月25日〜4月25日

🔷ウラケンによる懇親の友理レポート!

ウラにゅ〜【連載】「千葉県の本当に旨いラーメン屋を探す旅その②」九州ラーメン友理編