シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どこで、ナニが起こるかわからないんですよ。その②

どこで、ナニが起こるかわからないんですよ。その①

の続き。

まずコレ。

12814063_975143299237126_3119066691291467590_n

今日は定休日♫

夕ご飯は、とんこつラーメンを食べに〜

FBで友達になった方が、なんと北海道からお取り寄せしてまで食べているという、このラーメン屋の高菜!!

ラーメンにトッピングしてみた!
ちょっとピリ辛で、合う合う〜
煮卵もトッピング、美味し〜い^^

調子に乗って、お持ち帰り高菜パックも購入!
おにぎりにいいみたい^^

というFacebookでの投稿です。

実は、友達からの報告で知った投稿で、この投稿主とはお友達ではないんです。そして聞くところによると、富津市に住む方とのこと。

知らない方の為に一応説明しますと、富津市というのは木更津市の南側、隣が君津市でその隣が富津市。

隣の隣。近所です。

富津からのお客さまも、日頃からたくさんいらっしゃいます。だけど、この投稿された方は初めてご来店だったそうです。

まぁよくありますよね。

近くだけど、案外行けてない場所。お店。自分の生活圏の外だったり、いつも使う道路沿いにないからだったりしてね。

おそらくこの方もそうだったんでしょう。

友理という名前は知っていたのか、知らなかったのか(知らない方もまだまだたくさんいます。)九州ラーメン屋さんがあることは知っていたのか、知らなかったのか。

よくわかりませんが、行かないお店。

では、何故突然食べに来てくれたのでしょうか?

それは、文中にもあるようにお友達の高菜の投稿を見たから。

そのお友達とは…

ヒントは北海道(笑)。

そうこの方。

12790855_175252106188053_9183406699454119767_n

おなじみ、網走のとなりあたりに住むの彼女

忍さんは先日の「秘密の高菜祭り」で高菜をGETした方。こんな美味しそうな写真も投稿してくれました。

12715568_162456980800899_1379000156530493201_n

まずはコレだね。

更に「お礼」と称して、素敵なPOPを作って送ってくれました。

その時の様子はこちらのブログを読んでね→続 お礼を言うのはこちらの方です!

(あ、あのブログの続きも書かないと….ボソッ)

実は富津からやってきた方はまちのでんき屋さん。同じく系列のでんき屋さん繋がりで、忍さんとFacebookの友達になったそうです。アイデア満載のPOPの数々、目を引くブラックボード、同じでんき屋さんとしてとっても刺激になったんじゃないかな?

そんなとっても刺激を受けた忍さんと友達になった途端に、近所の木更津のラーメン屋の情報が北海道の人の投稿から入ってきたという。。。

そして、ついには食べに来てしまった。

誰が言ってるのか?

コレがたまたま見た広告に載ってるラーメン屋さんだったら、食べに行ったでしょうか?

繋がりのある、しかも、信用のおける方からのオススメ情報だったから食べに行きたくなったのではないでしょうか?

それにしても、未だお会いしたことのない北海道の方からのオススメで、近所の方が食べに来てくれるなんて……

世の中、どこでナニが何が起こるかわからないんですよね〜。

でも、お気づきの様に何もしてないワケじゃないっす。

日々の発信をしてるから、ナニかが起こるんだと思うのです。

そしてお気づきの様に「ナニ」って言っても、サッカー、ポルトガル代表の選手「ナニ」のことではありません。

ナニ

ナニ?

更に、先日北海道札幌で行われた「芸能人よりも芸能人」でお馴染み短パン社長こと、オクノヤさんの公演でこんなスライドが使われたそうです。

12806001_974492099302246_4917334622448853203_n

拡大します。

10659320_975529285865194_6139722298589985471_n

ボクだYOーーーーーーーーーーーーーーーーー!

数百人が見たであろうこのスライド。

しかし、オクノヤさんとは未だお会いしていない。

世の中、どこでナニが起こるかわからないですね!

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このキャンペーンは房総で行われます。

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

開催日時:2016年3月25日〜4月25日

ウラケンによる懇親の友理レポート!

ウラにゅ〜【連載】「千葉県の本当に旨いラーメン屋を探す旅その②」九州ラーメン友理編