シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お花見には「友理のお持ち帰り」が喜ばれます。

桜って、開花日から約7日後が満開だそうです。

1935395_966472126735428_5840159107356403831_n

もう開花しました?

今朝、モヤシ取りに行くついでに、近所の桜の名所(笑)に見に行ったところようやく開いた….って感じだったんですよね。

12809704_988972574520865_7525746645223101352_n

2016.3.30.10:00頃の桜。
今年は遅いよね。

なので、木更津界隈もあと1週間後くらいで満開♫

となると….

いよいよお花見したくてウズウズしちゃう方もいるのでは?

そんなお花見に是非ご利用頂きたいのが、そう!

友理のお持ち帰り!

たくさんのお料理をご用意されるであろうお母さん方を始め、女性陣の皆さんの為に、1品でもお手伝いできたらいいなぁ〜って思います。

それに、いつもお店で食べる「あの味」が、アウトドアで、しかも満開の桜の下で食べることのできるプレミアム感は、そう味わえるものではありません。

そこで!

ボク、まささん独断でオススメする!

お花見で食べたい友理の1品!BEST3!!!

第3位

もうこれは定番!

友理店内でも、ビールと一緒にご注文される率がめっちゃ高いアレです!皆さんご存知!

ホルモン焼!

10632830_852819374802853_2492095852823729028_n

想像して。

空は青空、桜は満開。手にはビール。

つまみに友理のホルモン焼……

・・・・・・・

ヤバいね。かなりヤバいね(笑)。

口の中ジュルジュルだね。

では続きまして。

第2位

もはやコレもハズせないでしょ?

いくら飲み会だと言っても、アウトドアは意外と腹が減ります。前日にコレを仕入れて朝からコレを混ぜて作ってくれてたら、そりゃあもう嬉しくて涙ちょちょぎれます!

これもお馴染み!

友理特製 高菜!

12651061_951344688283654_5269973627951015928_n

お持ち帰りパックはこんな感じです。最近これくらいおひとりで買われることが多いんですよね〜(冷や汗)

この高菜を使って是非作って欲しいのがコレ!

11295696_380305858830135_466738638517636308_n

おにぎり〜

絶対食べたくなるでしょ〜。

全体に混ぜちゃってから握るタイプと、

11257740_1715728311987787_8141178210523137536_n

こんな感じで真ん中に入れ込むタイプ。

お好みでどうぞ。

ちなみにボクは真ん中に入れ込むタイプで育ちました(笑)。段々と染み出てくる高菜エキスがタマランチ会長ですww

そのまま食べて、ビールのつまみとしてもいいですよね。

あ〜ヤバい。腹減ってきた。

では、まささんがオススメするお花見で食べたい友理の1品!

堂々の第1位!

もうこれは見た目でビックリ!

「わぁ〜すご~~~い!」って声が上がるのは必至!

アウトドアで食べる特別感を是非味わって欲しい!

お持ち帰りも、だいぶ浸透してきました。

ご存知!

皿うどん大皿!

11872321_878368862247904_6877661419589990646_o (1)

どどーーーん!

これは友達のみっちゃんがよく持ってくるんだけど、ホームセンターとかで売ってる「オードブル用の容器」に盛りつけたもの。プラのタイプのね。

お花見1回だけで食べるならコレで十分です。ただ底がちょっとアツいけどね。

もちろん、ご家庭でお持ちの大きなお皿をお持ちいただければお作りします。

写真 2013-07-05 17 57 00

これまた友達のフジサキは、お店の近所なので「今、お皿持って行くよ〜」ってしょっちゅう電話が来ます。いつもながらありがたいね〜。

皿うどん大皿は、少しずつ分けて食べるなら6〜7人くらい。ガッツリ食べたいのなら3〜4人分と考えて下さい。

もちろん、太麺と細麺と選べるのでお好みでどうぞ。

さぁ〜どうですか?

お花見に「友理のお待ち帰り」もなかなかいいでしょ?

やってみたくなったのなら幸いです。

☎ご注文はお電話1本!

電話番号:0438(37)3875
友理のFacebookページからなら「お電話する」をタップするだけでそのまま電話が書けられちゃいますので大変便利です。

なるべくご指定のお時間に合わせてご用意します。

皿うどん大皿の場合は、お客さまのお皿が到着してからお作りしますので、少々お待ち頂きます。お手数ですが、事前にお皿をお持ち下さるとご指定のお時間に合わせてお作りしておきます。

以上、お花見にオススメの厳選3品でした!

頭の片隅に置いといてね。

ではではまた。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

お持ち帰りでもスタンプ押します!

YES!房総コラボ!

房総コラボキャンペーン2016

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/bosokorabo

Twitterはこちら→ https://twitter.com/bosokorabo

絶賛開催中!:2016年3月25日〜4月25日

ウラケンによる懇親の友理レポート!

ウラにゅ〜【連載】「千葉県の本当に旨いラーメン屋を探す旅その②」九州ラーメン友理編