ゴールデンウィークというのは、年間でもお正月・お盆に次ぐ、繁忙ウィークなのです。
というワケで、ありがたいことに忙しくさせて頂きました。
ゴールデンウィークは忙しいので、食材をはじめとする様々な準備にも時間がかかります。でもこの準備、いわゆる仕込みをしっかりしておくのが、安心して営業するには必要不可欠なんですよね。
てなわけで、毎朝の仕込みもちょっとだけいつもより早く出て黙々と準備。たまに寝坊したこともあったけど、寝坊した時こそ集中して黙々と仕込みをしてました。
先日もお伝えした通り仕込みは、フルーツを食べてからスタートします。
だけど、ちょっとだけ早くお店に出たせいか、フルーツだけではひと段落するとハラヘリヘリハラ。。。
今食べたい!今すぐ食べたい!
って思った時にすぐ食べられるのは…..
ラーメンはまだスープできてないし…
火を使うのはめんどくさいし…
八百屋さんに向かう車の中で食べたいし…
そうなったらコレ!
おにぎり!
小腹がすいた時、且つ、急いでる時、そんな時はおにぎりに限る。 pic.twitter.com/IozhOl9UZ2
— 九州ラーメン友理(ゆり)のまささん (@masa_9ramenyuri) 2016年5月7日
このツイートも反応が良かった。
おにぎりするなら、もちろん「高菜おにぎり」でしょう。
何度か書いたかもしれないけど、白いごはんに高菜を真ん中に入れるタイプのおにぎりが好き。海苔なんか巻かない。高校時代、部活のお弁当には必ずこのおにぎりが入ってました。試合に勝っても負けても、高菜のおにぎりがボクを元気にしてくれました。
好きなんだけど、最近食べてなかったなぁ〜ってことも思い出しつつ、仕込みがひと段落したら、せっせと高菜おにぎりを握って、車に乗り込み八百屋さんに向かう車の中で食べてました。
高菜は油炒めしてあるので、しっかりと握らないとパラパラと崩れてしまいます。なので、結構強めで握ります。
血管が握りの強さを表してます(笑)。
こんな感じ。大きめだよね(笑)。
コレをちょっと放置しておくと…
…
…
染み出てきちゃうの♡この感じもたまんないよね。
そんなおにぎりを車の中で。
仕込み頑張る
→ハラヘリヘリハラ
→高菜おにぎり握る
→八百屋さん向かう車の中で食べる。
このサイクルを1週間続けたところ、気がついたことがあるんです。
1週間毎日、高菜のおにぎりを食べ続けて、気がついたことは…
やっぱりボクは、
高菜のおにぎりが
大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
おいしいからオススメだよ…とかじゃなくて、ただ単に、ボク自身が高菜のおにぎりのことを、
大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
毎日食べても大好きだ!
お伝えしたいことは以上です。
さ、明日も食べようかな。
ではではまた。