シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やっぱり書いてみる、やってみるものです。

夏になればビールのご注文がたくさんです。

そうなんです。やはり。暑いですもんね。飲みたくなりますでしょ?

となると、ビールに合うおつまみってことで友理に来たなら是非食べていただきたいのが

①ギョーザ

13256337_1002816553100985_440992504341198225_n

②ホルモン焼

12190130_901626173220024_7602673399942274012_n

この2つは、「とりあえず」召し上がっていただきたいものです。

よね?

(ボクがそう思うより、皆さんの方がそう思ってるかな?)

しかーし!

ギョーザにしろ、ホルモン焼にしろ、調理するお時間が必要です。ギョーザなんかは意外と焼くまでに時間がかかっちゃう場合があります。あと混み具合とかにもよりますし。。。。

そこで速攻お出しできる「おつまみ」として、まささんがオススメするのがこちら。

①味付け玉子

②友理特製 高菜

この2つは速攻お出しできます。なので、ギョーザやホルモン焼が出来上がるまでの「つなぎ」としては最適だと思うんです。

でもね。

この速攻出るおつまみの存在を知らない人が多いようなんです。もちろん、ご注文を催促するワケではないけど、知っておいて欲しいですよね。

ということで、知って欲しいが故に作ったPOPがコレ。

13782234_1057579190993536_8625814079466974891_n

突然来た猫ブーム

この記事を書いてから猫をPOPに使おうと決めて、作り出したPOPがようやく完成。

この猫はちょっとお気に入り♡

飛び出す吹き出しも作って、しっかり学んでるでしょ?

でね、そしたら案の定です。

カウンターに座るなり「生とギョーザね」ってご注文したお客さまが、しばらくして壁や柱に張り付いてるPOPに気がついて、スタッフを呼ぶなり「あと、この高菜もちょうだい」ってご注文してくれたんです。

他にも生ビールと高菜、生ビールと味付け玉子、ってセットでご注文してくれるお客さまが増えた様に思います。

効果テキメン!

やっぱPOPって、あるとないとでは違うなぁ〜って。

でもね、もともとこの「トッピングをおつまみにもどうぞ」って提供の仕方は以前からPOPでご案内はしてたんです。

13716177_1057579210993534_2043731169351106718_n

各テーブルの1番目立つところに貼ってあるレギュラーのトッピングを促すPOP。

このPOPの味付け玉子と高菜のところ…..

13770424_1057579230993532_8284053304163584584_n

ね、ちゃんと書いてある。しかも目立つように黄色です。

でも、今まではぼちぼちだった。

手書きがいいのか?

ブサカワねこがいいのか?

とりあえずのおつまみに特化したPOPだからか?

とにかく、お客さまの目について、興味を惹かれ、ご注文にまで至るってことはいい効果だし、少しはお客さまのニーズにお応えできてるんだろうなぁ〜って気がします。

構想から、ちょーーーー時間かかったけどやってよかった。

あ、でもね。同時にこんなPOPも作って貼ったんです。

13707543_1057579204326868_8009406386913732600_n

ちゃんぽんやきくらげにもトッピングをしたいってお客さまがいて、そりゃできないことはないんだけど、ご存知ちゃんぽんや皿うどんってホラ、あの山盛りのお野菜でしょ?あの上にきくらげをトッピングしちゃうともう、ビックリするほどのきくらげの山になっちゃうんです。

それを知らないでっていうか、想像できないで、「きくらげ好きだから!」ってうっかりご注文しちゃうと、その多さに驚き、食べきれない場合や、きくらげはもとより、ちゃんぽんや皿うどんも「しばらく食べないでいいや….」なんて思われてしまってはもともこうもないでしょ?

なので、初めてご注文される方に向けて、作ったPOPです。このPOPを見て、勢いではなく、よーく考えてご注文を決めて頂けたらなぁ〜って思うのです。

でも。。。

13731647_1059591494125639_1359165019188931794_n

ほら。

13770443_1059591530792302_3390425541102725048_n

ほらほら。

13731627_1059591524125636_6114717199059586816_n

ほらほらほら。

13726657_1059591537458968_5288201816290851630_n

ほほらほらほらぁ〜

13697162_851183388348709_6357393534837005658_n

ヒラメ?

13769539_652815084883844_21019433136104370_n

最後は大皿にまでーーーー!

増えとるやないか!

ちゃんぽんや皿うどんへのきくらげのトッピングは要注意!

って書いといて、きくらげのご注文が、

増えとるやないかーーーーーーい!

しかも、今ご紹介した写真は、ボクの友達の投稿から頂いた写真のみ。他にもボクと繋がってないお客さまも、ちゃんぽんや皿うどんにきくらげのご注文をしてしまってるんです。

おそるべし!手書きPOP!

おそるべし!ブサカワネコ!

要注意!って書いたから、逆に気になっちゃた?

夏の太陽がそうさせた?(笑)

とにかく、きくらげのトッピングのせいで、ちゃんぽんや皿うどんの印象が薄いものになるのではないか?「友理で何食べたの?」と聞かれて「きくらげ」って言ってしまうのではないか?と、やや心配してる今日この頃なのです。

ま、それでもいいか。喜んでくれれば。。。

いや、よくないな。

むむむ〜(笑)。

ではまた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする