シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友理Tシャツの集まるラーメン屋【札幌】(笑)

友理Tシャツ2016をご購入の方!

友理Tシャツ2016着て来るとトッピング1品無料ですYO!

はい、これは毎年恒例の特典なんです。

でも、こんな特典なんかなくたってたぶん着て来てくれます。きっと。だって、着て来るとなんだか楽しいもんね。ちょっと恥ずかしいかもだけど、それも含めてきっと楽しかったって気持ちになると思うんです。

13483355_510063615854358_3482560399349041434_o

ホラ、家族で色違いを来てくれたうっちーファミリーも笑顔でしょ?

あ、でも、トッピングが1品無料なのは木更津の九州ラーメン友理に着て来た時だけですよ。もちろん。わかってますよね?他のラーメン屋さんに行ってもトッピング無料になんかしてくれません。

YO!

13765826_520063341521052_3889194980709577482_o

ってーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

そこどこーーーー!

うっちーそこどこーーーー!

なんでみんな友理T着てるのーーーーー!?

しかも!

もう一度。

13483355_510063615854358_3482560399349041434_o

13765826_520063341521052_3889194980709577482_o

友理にいる時より、めっちゃ楽しそうやんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(笑)

奥さんとお姉ちゃんなんか前のめりやしwww

はい。

前フリはこの辺で終わりにしまして、うっちーファミリーが友理Tを来て行ったのは北海道札幌にあるラーメン屋さん「俺のラーメンこうた」このブログにも何度か出てきてます。

北海道!?

実は、うっちーの奥さんのご実家が北海道ということで、お仕事の休暇を利用して電撃訪問してくれたらしいです。

うっちーは、ボクがこうたに行ったことも知ってるし、ブログにも書いてるし、SNSで店主のこうた社長のサキーコとのやりとりなんかを見てたからたぶん気になったんじゃないかな?こうたとサキーコも友理T買ってくれてるし、友理にも来てくれたことも知ってるだろうしね。

たぶん、この記事とか

恐らく、この記事とか

しかし、全く利害関係もない、グループ会社でもない、兄弟子・弟弟子の間柄でもない(笑)、ただのSNSから始まった友達のお店、しかも千葉と北海道ってハンパなく遠いのに、そこを目指して行く理由がただひとつ。

こうたとサキーコに会いたいから。

ハンパないわ〜

これってつながりなしではありえないこと。

つながりの経済ってホントだなぁ〜。

もちろん、うっちーは千葉県在住なので通うほど行けないけど、今回みたいに奥さんのご実家に帰省した時には、たぶん「こうた」に食べに行く事が恒例になるんじゃないかな?ね?

だって、あの笑顔。サイコーでしょ。きっと、おいしさ以上の体験をしたんだと思うな。じゃないと出ないよあんな笑顔。

このうっちーファミリーの他にも、実は何人も「こうた」に行ってくれてます。

13731749_838444286290972_2015853261507998217_n

左の金髪・宮寺くんはなんと千葉から北海道までバイクで行ったというツワモノ。しっかり友理T着込んで「こうた」に行くんだから、最初から行く気まんまんです。

右から2番目の方は、札幌在住の船木さん。魚の卸問屋の社長さんです。船木さんもご夫婦で友理Tを買ってくれてて、しかも友理にも来たことがあるというツワモノ中のツワモノ。この日偶然にも友理T着た人が集まるというKSK(キセキ)。

13645214_838444289624305_7381212925110150826_n

こちらも札幌在住のアベさん。

アベさんは高菜もGETしてくれるは、友理Tも買ってくれるはで、「こうた」のご常連さんなのに友理のご常連さんのようです(笑)。上記2枚は同じ日というのもKSK。何人集まんだよ(笑)。

友理でさえ友理Tを来てくる人は、1日多い日で5人くらい。なのに友理から遠く離れた札幌の「俺のラーメンこうた」で、こんなにも友理T着てる人が集結してるなんて、思いもよりませんでした。

冒頭に言った様に、友理に着て来てくれたら「トッピング1品無料」です。でも他のラーメン屋さんに着て行ってもサービスはありません。なのに友理Tを着て行っちゃうなんて。これはやっぱり友理Tのことを知ってるこうたとサキーコに「喜んで欲しい」「ビックリして欲しい」「楽しんで欲しい、楽しみたい」って気持ちの表れですよね。

そうさせちゃうSNSでの関係性って、ホントにスゴイと思うし、「SNSの発信を見てくれてる人も既に既存客だ」って、藤村先生のおっしゃる通りだよね。

お仕事一辺倒で、なかなか旅行とか遠くにお出かけすることってないけど、友理Tシャツを通して、札幌に行った気分にしてくれて、またそんな友達同士が新たに繋がることができて嬉しいな。

しかし、こんなに友理T着て「こうた」に行ってくれるとは想定外だったなぁ。でも楽しい結果で満足満足www

確か北海道には友理Tのカーキとイエローを買ってくれたご夫婦と、ピンクを買ってくれた「こうた」の常連さんもいるので、もしかしたら友理T着て「こうた」に食べに行ってくれるかもな〜ww

あ、コレを見た友理Tシャツをお持ちの方、もし北海道に行かれる予定があったら、是非「俺のラーメンこうた」に友理Tシャツを着て行ってみて下さいね。こうたとサキーコが、きっと優しく迎えてくれるハズです。

ではでは~