シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

必要とされれば、大抵のことはできる。

今さらながら、高菜の仕込みが早くなったなぁ〜って感じる今日このごろです。

今朝もたくさんザクった!

【ザク-る】
高菜を切ること。

ザクザク切るその音を使い「ザクザク切る」から派生。

「ザクとは違うのだよザクとは…」は有名-masapedia-

14089258_1083005838450871_8513043625054934665_n

以前なら写真のボウルひとつ分ザクるのに大体30分。2つあると1時間はかかってました。

だけど今日はなんと!

40分!

はえ〜。まささんはえ〜。

でも、これくらいの速さが必要。

考えてみれば一度に、水洗いして塩抜きする量もものすごい量になった。

14067643_1083005955117526_9100485537294974408_n

炒める時も、一度にお鍋を2つ同時に炒めるのが普通になった。

最初やってみた時はアタフタしてたのに。今は結構余裕ある。

12794329_973360489415407_5429045649003576741_n

寝ながらやってるしね(笑)

以前は週に2回くらい炒めてれば間に合う感じだった。昔、君津店があった時でもそんな感じ。

今では毎日炒めないと間に合わない。(とはいえ、土日は営業中に炒められないので、水木金の3日のうちにどれだけたくさんできるかが勝負になる)

たくさん売れれば、仕込む量もたくさん。たくさん仕込む量があると時間がかかる。それを営業前の限られた時間に如何に詰め込むか。

もっと朝早く出てくれば時間は単純に増えるんだけど、まぁ起きられないよね(笑)。

とにかく、こうしてたくさん仕込まないといけない状況になってるのはありがたいことにたくさん売れてるから。それはもちろんたくさんのお客さまに買って頂いてるからで、嬉しい悲鳴に他ならない。

毎日1時間だったのを40分に縮めるくらい必死でザクれるようになったのも、お客さまに求められているから。それが必要だと感じたから。

14045730_1083005945117527_399562788191227748_n

誰かに求められる、必要とされることって頑張る為の強力な要素になります。もちろん体力的、物理的に限界はあるだろうけど、必要とされることで自分の能力が考えてる以上のパワーを発揮する可能性がある。

14079564_1083007481784040_6754759237369172900_n

TTKG(高菜たまごかけごはん)は、たまごの黄身を割る派?割らない派?

あなたを必要とする。

あなたの商品を必要とする。

あなたサービスを必要とする。

あなたの仕事ぶりを必要とする。

ボクがお客さま、お友達から高菜を必要とされることで1年前の数倍頑張れてるように、ボク自信も誰かを必要とすることで、なにかいいことが起こるかもしれないなぁ〜。

なんて。

スタッフに声かける時なんかに、思い出すといいかもね。

14080009_1083005815117540_2549268311729540516_n

背後からフジイの冷たい視線を感じながら考えたことは概ねこんなことです。

ではでは〜。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする