すーーーーーーっかり、書きそびれちゃって。
知る人ぞ知る。
知らない人は全く知らない。
そんなお祭りがあります。(あ、でもいつから「祭り」になったんだろう?(笑)謎だ。)
それは、
秘密の高菜祭り
・・・・・・・・
・・・・
・・
・
簡単にご説明しますと、普段ボクのSNSの発信を見て「まささんが作る高菜を食べてみたい!」って思ってはいるものの、木更津まで食べに行けない方々の為に、ボクも友人にならせていただいている「王子」と呼ばれるオコメン王子が、ボクの作った高菜を豪快に大量買いしてくれて、ご注文頂いた全国のみなさんにお配り下さるという、ありがたいお祭りなのです。
そうなのです。
オコメン王子なしではこのお祭りはありえないのです。
高菜を手に入れた皆さん、今一度オコメン王子のいる方向にお礼しよう。
さてさて。
ここで高菜を手に入れた皆さんの声をお届けしたいのですが、ここはやっぱりボクが語るより、手に入れた皆さんのナマの声の方がリアリティがあるだろう。。。ということで、ツイッターで展開されているハッシュタグ「#秘密の高菜祭り」の中から厳選。
四の五の言わずにイキます。
キタキタキター!高菜受け取りましたー!ちょっとつまみ食いして(笑)早速、おにぎりを作りますー。 お昼を軽めにしたので、間食用に♪ #秘密の高菜祭り #まささんの高菜 pic.twitter.com/L3BWNwe4Gk
— 顔を出すでんきや 熊澤絢介 (@aikou_denki) 2016年11月17日
最初は、相模原のでんき屋さんパナハートアイコーのしゅんすけだった。
実は2回目だよね。1度食べた人のリピート率は高いみたい。
やっぱり最初はこれだよね(๑>◡<๑)高菜の卵焼き!!#秘密の高菜祭り pic.twitter.com/lMAFfqLNcm
— ☆ヤクルトのおばちゃん☆エミーコ (@EmiAoikuma124) 2016年11月17日
千葉県香取郡に住むエミーコは、様々なアレンジにトライしてくれる。ほんと嬉しい。まずは玉子焼きなんだって。うまそうだなぁ〜。
やるよね。タカーナ頂きます❤って、ウマーーーーーーーー!!❤#秘密の高菜祭り#まささんの高菜#シノハラ風pic.twitter.com/h1glsbfeds
— 明日への一歩のお手伝い@靴屋の武藤 (@yayoimama32) 2016年11月17日
お休み日だったのにもかかわらず、スマホを握りしめて申し込みしてくれたらしいです。
そしてこれも知らない人は全く知らない「シノハラ風」っていう食べ方で喜びを表現してくれてます(笑)
すでにカレーが用意されていたので高菜カレーで贅沢にタカーナを添える。
そしてオコメンからリクエストのシノハラ風で高菜を実食♪
ウマいよね!この高菜めっちゃウマイよね。マジ最高っす!!#秘密の高菜祭り #まささんの高菜 #シノハラ風 #カレーの会 pic.twitter.com/Hr6EOHyRDs— イトーちゃん (@SOMASOMA0416) 2016年11月17日
実は、友理に来たこともある滋賀のイトーちゃん。やってるねシノハラ風(笑)
案外カレーと一緒に食べたこと無いなぁ〜って感じたツイート(笑)
明日こそは麦の膳入りごはんをたくさん炊いて準備します!#本日待ち高菜来ず#秘密の高菜祭り
— アナタの暮らしを明るく!でんきや忍 (@yoden1490) 2016年11月17日
北海道は1日遅れるんだよね(笑)
こんな待ち遠しい心境までツイートしてくれるのが嬉しいよね。
今日の朝ごはんはやっぱこれだよね。
ピリ辛だからご飯がススム(笑)おかわりするなら麦ご飯がベスト♡#秘密の高菜祭り #友理なう #麦の膳 #石川商店 #もち麦 pic.twitter.com/eliekpw3DD
— お米と雑穀のお店 オコメン 石川紘史 (@okomen88) 2016年11月17日
途中、どこよりも早く手に入れているオコメン王子のツイートが挿まれます。
石川商店の「麦の膳」との相性はバツグンなのです。
今日はお好み焼きに入れてみました(⌒▽⌒)#秘密の高菜祭り #友理なう pic.twitter.com/OzyunJuDjH
— ☆ヤクルトのおばちゃん☆エミーコ (@EmiAoikuma124) 2016年11月18日
エミーコ、今度はお好み焼きに!
北海道はまだ届いてないというのに(笑)
@masa_9ramenyuri @okomen88
初たかーなーきたーー!!!
お手紙も嬉しいし
美味しいよー
ありがとう╰(*´︶`*)╯♡#秘密の高菜祭り pic.twitter.com/aS8IXXceQH
— 楽しいお店作り!お菓子のふじい@ちあき (@sweetfujii) 2016年11月18日
ついに北海道からの頼りが!
倶知安町(北海道地図の細い首根っこのあたり。わかる?) のお菓子屋さん「お菓子のふじい」のちあきさん。
また別途書こうと思ってるけど、ちあきさんのお菓子も美味しいんだよね〜。
お弁当だけど待ちきれずみんなで頂きます!補聴器相談員の左近さんも『……‼︎うまいね!』って。
そうでしょう、そうでしょうよー(^^)#秘密の高菜祭り #友理なう #オコメン #石川商店 #まささんの高菜はうまいのです pic.twitter.com/SmVIpDsPfy— アナタの暮らしを明るく!でんきや忍 (@yoden1490) 2016年11月18日
ついに北海道網走郡美幌町からのツイート!
何度か登場してるでんき屋さん㈱ようでんの忍さん。仕出し弁当でも高菜があると気分が違うよね。
初めての #秘密の高菜祭り #まささんの高菜 を、チャーハンのせて頂きました。邪道かな?くぅーーっ!!ピリッと辛くて、ゴマの食感もあってクセになる理由わかる気がする!伝われ!! https://t.co/jFSdWyVGrf pic.twitter.com/gfwfJBJJu3
— きそ毛糸店 ずっと見習い店員 理恵子 (@itoko420) 2016年11月18日
今度は尾道から。
尾道のきそ毛糸店の見習い店員理恵子さん。ずっと見守ってくれてる理恵子さん。ようやくお届けできて嬉しい。
寝る前に投稿しておこう。
晩ご飯にオンザライス。
夢の中でもオンザライス。#秘密の高菜祭り #まささん #石川商店 pic.twitter.com/dEIgx2JEYa— 愛知の豚飼い3代目 鈴木雄大 (@TaharaPork) 2016年11月18日
こちらは愛知県。
養豚業を営むゆーだいくん。ゆーだいくんのところにもはじめてお届け。やはりオンザライスがいいよね。
そして #ブラックボード も更新。ブラックボードに高菜が上手く描けない悩み… #まささんの高菜 #秘密の高菜祭り pic.twitter.com/KB3VNNjKWU
— 顔を出すでんきや 熊澤絢介 (@aikou_denki) 2016年11月19日
相模原のでんき屋さんのしゅんすけのお店の店頭に置いたブラックボード。ハンパないでしょ?(笑)お店に来た人わかわかんないだろうね。でもこうしてパーソナルな気持ちを表現するってとても大事だと思うな。
16時以降につきBBAはインカメ厳禁🈲
タカーナを食す喜びは次男ゆうくんがお届けいたします👍#秘密の高菜祭り #まささんの高菜 #タカーナ #石川商店 pic.twitter.com/ZVqajcw3pA— 岡田 真規子⑅◡̈*まきお (@fs_okadamakiko) 2016年11月19日
お次は大阪から。
1年以上前から「食べたい食べたい…….」と訴え続けてきた大阪の岡田さん(笑)なんと、オコメン王子のところに「大阪の岡田ですけど」って電話したらしい(笑)それくらい必死になってくれるなんて嬉しい限り。
しかし、いい息子。いい親子関係。
期待に胸の鼓動が高鳴り…ひとくち食しての第一声は…
ウン!めっちゃウマイ!ヤバイ!
舌鼓を打つ若者を見て、BAAはもうガマンできませんでした!!#秘密の高菜祭り #まささんの高菜 #タカーナ #石川商店 pic.twitter.com/dqn6rZp51E
— 岡田 真規子⑅◡̈*まきお (@fs_okadamakiko) 2016年11月19日
その岡田さんの次男ゆうくんの表情がとってもいいので、連続で。
朝よりもう少し高菜増量して作ってみた。高菜チャーハン研究中(笑)#まささんの高菜 #秘密の高菜祭り #旦那用ごはん #武藤めし pic.twitter.com/nsH3bjJHCm
— 明日への一歩のお手伝い@靴屋の武藤 (@yayoimama32) 2016年11月19日
さっきのたけとうさん。高菜チャーハンにチャレンジ。
ここでアドバイス。
チャーハン作る時に高菜を投入して炒めると、案外高菜の味が薄まっちゃうんですよね。たぶんごはんが吸っちゃう。なので、作ると時にお好みでお醤油を足すとバランスが良くなるんです。ご参考まで。
家に帰ったら届いてたっ❤️今日はこれを楽しみに仕事頑張ったもんっ☆辛ウマー(๑˃̵ᴗ˂̵)うまかっちゃんに入れて食べたいっす!大切にいただきます。#秘密の高菜祭り pic.twitter.com/qXJIvKcnnY
— 癒しの整体師 ゆみ (@pioneer20010) 2016年11月19日
こちらは福岡の整体師ゆみさん。
福岡て。。。。高菜たくさんあるだろうにwww
さあさあさあ、秘密のたか〜な様のおなーりーm(_ _)m
うーん、久しぶりに嗅ぐこの中毒性のある匂い。食べたら完全に高菜中毒になっちゃうんだよね〜(笑)#秘密の高菜祭り #まささんの高菜 #九州ラーメン友理 #石川商店 pic.twitter.com/08Uq55NsRE
— 岩手の野菜と果物を愛する男 シンタロー (@shinta_taguchi) 2016年11月20日
今度は岩手。
岩手県の八百屋さん、シンタローくん。1年ぶりかな?
シンタローくんはお野菜のプロ。たくさんのアレンジ期待してます!要チェックです!
炊けました!ご飯が炊けました!
高菜deご飯#秘密の高菜祭り #ふっくら御膳 pic.twitter.com/j3HDxlJD4K— どうぶつの看護師井上あきこ(アキーコ) (@akiko_pug) 2016年11月20日
さて、最後は新潟の動物病院に勤めるアキコ。
アキコはかなりの率で、高菜を食べています。もはや高菜が忘れられないカラダになってるハズ(笑)
ということで、ずら~っと並べてみました。ね、全国だったでしょ?
まだまだあるんだけど、収集つかないのでここらへんで。
とにかく、房総半島の木更津っていう都市の九州ラーメン友理っていうラーメン屋で作ってる「高菜」が、こんな風に全国に飛んでいき、SNSを通じて受け取った人たちのその喜びの声をダイレクトに感じることができる。
楽しい時代だね。
まだまだ 「#秘密の高菜祭り」楽しみましょうね〜
ではでは。
そいぎんた!