ん?
見たことありますよね?
ボクが毎朝インスタグラムに投稿してるお店の看板の写真。
これを始めとして…..
そうなんです。
九州ラーメン友理のLINEスタンプが発売されましたーーーーーーー!
正確には【友理をモデルとしたLINEスタンプ】です。店名や会社名はスタンプに書けない規定みたいです。
なんで友理が?スタンプを?
そうですよね~。ボクが1番不思議なんです(笑)
実は、ある日メッセージが来たんです。
友理をモデルとしたLINEスタンプを作っていいですか?
って。
へっ?
ってなりますでしょ?(笑)
メッセージをくれたのは友理のお客さま、もう昔から食べに来てくれてるので「ご常連さま」ですね。ボクとはTwitterで繋がっていてやりとりしてるのでもちろん友達です。君津市出身のLINEスタンプクリエーターhinakoさんから。
hinakoさんは友理のラーメン大好きで、ボクが店内で撮った写真をツイートやインスタにアップして、フォロワーさんと交流してるのを見て、友理のスタンプがあったら友達を楽しくトークできるだろうなぁ〜って思って、ボクにメッセージをくれたそうです。
当然ボクは「お願いします!」って答えましたさ。
そんなメッセージから、約半年……….
恐らくいろいろ苦労があったことでしょう(ボクには想像すらできませんがww)
ようやく完成!
そしてLINE側の認可も得て、2017年1月25日(水)17:00より販売スタートとなりました!
スタンプは全16種類。
hinakoさんが、普段ボクのツイートやブログから引用して描いてくれたので、どれもなじみのあるスタンプばかり。そしてなによりカワイいッス!ボクがカワイいっていうとキモいけど、
カワイいッス!(照)
一部ご紹介しますね。
ほら、お店に来たお友達が、よく撮ってくれるでしょ?
カウンターの感じとか、柱の感じとか、ボクの前のガラスの感じとか、とってもよく描けてますよね。
お友達が撮ってくれたパターンで言うと、コレもお気に入り。調理しながらでもカメラ向けられると「ピピッと」センサーが作動して感知しちゃうんです、ボク(笑)
見ているんやで〜って(笑)
でも、それもとても楽しみのひとつですよね。見てても見て無くても撮ってくれることが、そもそも嬉しいんです。
忙しい時の厨房。
一度にお鍋を2つ3つ使って調理します。これはフジイ目線だな。
あとほら、こんなシーンも。
社長、ちょっとフサフサしてるけどね(笑)
よくお客さまの赤ちゃんを抱っこしちゃうんです。その間にご両親に食べてもらおうと思ってね。このシーンも良く見る光景です。
そしてまさかの親子兄弟揃い踏み(笑)
まさかLINEスタンプで最近撮ってないスリーショットが拝めるなんて!
ね、楽しいでしょーー!
他にもあるので、是非是非ご購入して、お友達とのトークに使ってみて下さい!
こちらから購入できます。↓ ↓ ↓
https://store.line.me/stickershop/product/1392429
もちろん、友理はおろか、ボクまささんには一銭も入ってきません。すべてhinakoさんへの恩返しです。
この一連のスタンプ発売に関して、ボクが最もスゴイなぁ〜って思うのは、
ボクからの依頼で動いてない
ってこと。
全て自然発生。hinakoさんがボクの発信を見て興味をもってくれて、もともと好きだった友理だってこともあるし、全てhinakoさんのご好意でスタートした出来事だってこと。
やっぱり発信していくと、何かが起こるよね。
ちょっとだけ声張ります。
ヤッタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ではではまた〜。
◀追記▶
その後、少々画像に配色ミス等が見つかり、作者hinakoさんの手により修正致しました。合わせて、「スタンプのタイトルも『九州ラーメン 友理』となりました事をご報告致します。
注)既にご購入されたスタンプのアップデートではなく、新たなスタンプとして発売することになりましたので、既にお持ちのスタンプの画像がアップデートされることはございません。何卒、ご了承下さいませ。