帰宅しました!元野球部まささんの #友理T2017 効果あります!ホームラン打てましたよ!パワーアップするみたいです😁さぁ、シャワー浴びてカープ観戦すんぞ! pic.twitter.com/1rzKvWrULT
— 下宮一哲(かずのり)👕松永の洋服屋 (@k_simomiya) 2017年6月18日
なんと、友理Tシャツ2017着てソフトボール大会に出たらホームラン打っちゃったんだって(笑)これもある意味特典なのかもしれないよね。
さて、ホントはまだまだたくさんある友理Tシャツ2017着てみたよ−投稿。ご紹介したい写真がたくさんあるんだけど、今日は今回ご用意した特典をご紹介したいと思うのです。
とはいえ特典って(笑)
まぁザックリ言えばオマケなんだけど、Tシャツのご注文頂いて、お手紙添えて送りさえすれば、まぁ御の字だろうに。なのにオマケまで用意しちゃうってなんなんでしょ?(笑)
正直言いますと「マイ 教科書」Keisuke okunoya 短パン社長の影響は大きいです。購入したことがある方はわかるかと思いますが、特典が楽しみで買う人も多いくらいです。でもね、買い続けてるとわかる、特典そのものも嬉しいんだけど、その特典と短パン社長からの日々の発信との融合が垣間見えるのが嬉しくて、楽しいんです。人との関係性だけじゃない、モノ・アイテム・発信との関係性・関連性だってとっても重要なんですね。
だからただただオマケを付けるんだったらあまり意味はない。全く無関係のものをオマケだよってお付けしても、その嬉しさはそれ以上ではない。日頃のボクの発信と何か関連付けできるものではないと意味はないんです。
とはいえTシャツ1枚の売上の中から特典を付けるのは難しい。けど、なんとかやりくりして考えるのも楽しい。1年に1回のお祭りみたいなもんだし、なにより儲けたい気持ちでやってないもんね。楽しんでもらえたらそれでいい。
そんなこんなで考えた今回の特典はこんな感じでした。
あ、ひと言申し伝えておきますが、友理Tシャツを販売するにあたって、この特典のことは一切書いてもないし、言ってもない。要するに皆さん特典ありきでご注文下さったワケではないってこと。
ますます凄いでしょ。
ありがとーーーーー!
特典1
2017ver.オリジナルステッカー!
ポストカードくらいの大きさのステッカーシート。1枚のステッカーにするより、幾つかのステッカーを組み合わせたものを採用。これもTシャツ同様スティッチにお願いしました。
今回のTシャツデザインに加え、過去にやった缶バッジのデザインも復刻。何気に渋いのがお店の名前と電話番号が入ったもの。そして最後の最後に閃いて無理やり入れ込んだ「#木曜日はギョーザの日」のひと言。
おはようございます。そっか~今日は木曜日か~~。#木曜日はギョーザの日 pic.twitter.com/c6fDpsPwyl
— シノハラ 注文住宅のプロ@篠原秀和 (@23_submarine) 2017年6月14日
こんな風に使ってね。スマホはオススメだね。
余談だけど、周りの「雷紋」(ラーメン屋特有の模様ね)の部分には切れ込み無いんだけど、ハサミで切り取ったりすると、何かもう1つ楽しめそうだね。
さてさて、このステッカーよ。
少し余ったんだよね。どうしようかね(笑)
特典2
友理Tシャツ2017ver.着てご来店で
トッピング1品無料サービス!
あれ?ココはどこだ?(笑)
この特典は毎年恒例のもの。
着てご来店するとトッピング1品無料になります。すでに発送してからの1週間の内にのべ25人着てご来店してくれました。
家族5人全員友理Tが恒例の梅谷ファミリー。
来年(2018年)の3月末までの期限内に何度来ても有効です。何回来れば元が取れるのかな?いや、そもそもそんなこと考えてる人いるかな?
もちろん、トッピング1品無料は嬉しいんだろうけど、「友理T着て友理に食べに行く!」って体験をしたいんですよね?大丈夫、わかってます。遠方の方々、3月末までありますので、タイミング合えば是非!
特典3
抽選で5名さまに友理特製高菜プレゼント!
これは今回初めて。
実は前回終了時から考えてたこと。「何かもう1つ。何かもう1つ…」って楽しんでもらえそうな企画やアイテムがないかなぁ〜って、考えに考えてこの抽選にしました。
全員にプレゼントできたらそれはサイコーなんだけど、そこはねぇ〜いろいろあるじゃん(コストとかw)抽選で5名さまってゲーム性もワクワク感を感じられてオモシロそうかな〜って。
全員にTシャツが届いてることが確認できたところで、大抽選会を開催しました。
もし見れない方はこちろもどうぞ。
フミヨがやりたいやりたいっていうので、フミヨに出演してもらいました。ボクはカメラマン。
そんな幸運の5名様。
千葉・千葉・千葉・広島・広島
って、とっても片寄って不思議でした(笑)
そんな喜びの写真を一部ご紹介。
なんだなんだ?これはなんだ?友理T着てるねカワイい!
1番近いのぞみちゃん。まさかの「なりきりまささん」で黒板持って喜びを発信(しかもお誕生日だったのね)ボクの発信を見てくれてるってことがわかる!こういうの嬉しいです。
ホームランに続き、高菜も当てちゃったカズノリさん。初めての人に高菜が届いて嬉しいなぁ〜。
尾道の美穂さん。行くべき人に行った感があります。
過去何度も高菜のアレンジブログを書いてくれてます。今回もいくつか書いてくれるのかな?でも無理しないで。たくさん食べて下さいね!
<参考>
美穂さんの高菜アレンジブログ(たくさんあるのでゆっくり見てねん)
以上が今回の特典です。
抽選で高菜当たった5名さまは3つ。それ以外のみなさまは2つ。
どうだろ?ワクワクしたかな?
なんかうれしーーーー!たのしーーー!ってなってくれたならボクもうれしーーーー!です。
ではここまで。