木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささんです。
昨年の確か10月にブログをポツポツと書き始めて、年末は全く手をつけず(笑)
2015年の仕事始めの朝。
1月2日の仕込み中に突然思い立ち、その日から毎日ブログを書くことができました。
ブログ書き初めて変わった事。
仕込み時間の効率化
毎日朝の仕込み終わりに書いてますが、その時間を作るために、より計画的に仕事を進めるようになった。
前日ないしは前々日から仕込みの事を考え、早く効率的に終わるように準備できるようになった。
以前からやってたことだけど、より精度が上がり、効率化できたと思う。
常に何か考えている
「気難しい顔」が「超気難しい顔」になってるかもしれない(笑)。
どういうブログを書けばいいのか?と、いつも考えるようになった。そしていつも「ネタ」を探してる。
今は脈絡のない記事を、思いつくままま日記風に書いてますが、いずれはある程度固定したいと考えています。
文章書くことが意外と好きみたい
自分への気づき(笑)
小学生の時など作文書くのが嫌で嫌でたまらなかったし、大学の卒論は書かないで卒業できるように授業の単位を取った。
なのに今になって「文章を書くのが楽しい」とは我ながらウケるww
Facebookの個人アカウントでの写真投稿が減った
もともと少なかったけど、もっと減ってしまった。
その分ブログに注力しているようなもんです。それがいいのかよくないのかは、まだわからない。
自分なりに変化を楽しんでる。。。。
今はそんな時期です。
もちろん障害はたくさんある。仕込み上がりの時間だって取れない場合もある。
朝に書けなければ、恐らくその日は書けない。
背水の陣・・・とも言える(笑)
でもなんとか続けられそうなのは皆さんの反応があるから。
先日もご来店下さったお客さまに
「ブログ読んでます!」
「あなたのブログいいよ〜」
って言って頂き、ホント恐縮しちゃったんだけど、とても嬉しかった。
ソーシャルメディア上での反応(「いいね!」「ツイート」「はてブ」とかね。)も、徐々に増えてきて、
「こういうのがモチベーションが上がるっていうのか!」
と実感しています(笑)
本来なら「売上が上がった!」とか書きたいところだけど、まだまだそんなレベルじゃない。
「友理のまささんってこんな事考えてるんだ〜」
「まささんって、前から変なヤツだと思ってたけど、やっぱり変だわ。」
「友理をあいつに任せて大丈夫か?」
「つまんね〜男」(笑)
なんでもいいけど(よくないか!)、ボクの考えを知る場だと思ってくれたらいいなぁ〜って思います。
友理のオススメメニューにしても、今後のキャンペーンにしても、日々の気づきにしても、ボクのフィルターを通してお伝えしたいと思います。
では、今後ともヨロシクでーす。