ボクには全く関係ないことだと思ってましたが、今年はクルマからの静電気がバチバチきます。この歳になるまで、さほど静電気が気になるようなことはなかったんだけど、こんなにバチバチ来るのは今年が初めて。
アレ、毎回だと嫌なもんですね(笑)初めてです。こんな気持ち。
パーキングエリアに売ってる静電気除去用のルアーみたいなのが付いたキーホルダーとか、こんなの無駄なグッズだと思ってましたが、今度買おうかなぁ〜って考えるくらいです。
それくらい乾燥してるのです。今年は。
ボクは元来乾燥肌。
でも、シャボン玉石けんを使うようになって今年で3年目。乾燥からくる皮膚のかゆみはほぼゼロ。肌を突っ張るような感覚はなくなりました。
使って1年経った時にブログも書いてます。
肌の乾燥は防げてますが、問題は手。
手の乾燥が、ヤバい。
それでも、シャボン玉石けんのおかげで以前よりは随分いい感じです。寝る前のハンドクリームだけで大丈夫。昔はベチョベチョになるくらいハンドクリーム塗って、更に手袋をして寝てましたからね。
今年も大丈夫でした。んが!年明けから産まれて初めて静電気が気になるくらいの乾燥。案の定、手の乾燥も日に日にひどくなり、指先はひび割れて痛み、モノを掴むのさえ痛い。営業後に液体絆創膏を塗って(めっちゃ痛いの!)、毎晩のハンドクリームでも追いつかないくらいになってきてて、正直「また手袋か…」と思ってたんです。手袋すると、もうなんにもしたくなくなるんだよね。
そんな時に、このブログを読みました。
長野県諏訪市にある居酒屋さん「ドラゴン・ナイト」通称ドラゲナイのリュージくんのブログ。同じ飲食店さんブログなので、たまに(笑)読ませてもらってます。

友理T2017も買ってくれたんだよー
そのドラゲナイの店長リュージくんがブログで紹介してくれたのがこのハンドクリーム。

atrix HAND MILK
このハンドミルク。売れてるらしいんです。
特徴的なのが、なんと!
洗い流すハンドクリーム!
なんですよ。ビックリです。ベチョベチョなるやん(笑)
半信半疑だったんだけど、リュージくんが「いい感じ」というから信じて購入。
せっかく塗ったのに洗い流すなんて。。。。って思うでしょ?
で、どうやるかというと。
1.まず手を洗う。
2.手がびしょびしょのまま、アトリックスハンドミルクをワンプッシュ。
びしょびしょのままだよ!
3.そのまま手にまんべんなく広げる。
よーーーく擦り込んで!
4.洗い流す!(マジかよ!)
せっかく塗ったのに〜
5.手を拭く。
あ、その後の手を撮影するの忘れた(笑)
その後はですね、ベチョベチョにはならなくて、しっとりスベスベなんですよ。手にまんべんなくうす〜い膜を1枚まとったような感覚。更にその後、ゆっくり手を揉んでると更にしっとりしてきます。
よ〜〜くわかるCM動画があったので貼っときます(ナレーションはミッツ・マングローブw)
もともと、営業中は食材を触るのでハンドクリームなどを塗ることはできないんだけど、営業終わった後や、朝の仕込みを終えた後の小一時間の間に、一気に手が乾燥してひび割れとかしちゃうんです。お湯や洗剤を使うから余計だよね。小まめに塗ればいいんだけど、チューブとか、箱型だったりするとめんどくさいでしょ?少しの時間だから大丈夫って。男だし。
でも、このポンプ型だと手を洗った後にポンっとできる。しかも濡れた手にそのまま。
使い勝手はめちゃいいのです。
で、どうなった?
1週間使ってみました。
朝の仕込み上がりに1回。
夜の営業終わりに1回。
合計1日に2回だけです。
あとは、いつも通りに夜寝る前にいつものハンドクリームを塗るだけ。
1週間使い続けてみたら、1度もひび割れしてません。
ガチガチだった指先、特にフリースとか、メッシュ生地のTシャツとか、指先のささくれた皮膚に引っかかって、そこが裂けて痛かったんだけど、そんな様子もない。実にしっとりしてます。
こりゃぁいいアイテムを紹介してもらいました。
リュージくん、ありがとね〜。
みなさんも、手荒れが気になる方は使ってみてね。オススメです〜。
(効き目は、人それぞれだと思うけどね〜)
ではまた。
そいぎんた!