シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友理Tシャツ2015 プロジェクト始動ーーー!

木更津の九州ラーメン屋さん。
九州ラーメン友理のまささん(masa_9ramenyuri)です。

昨年2014年大好評だった(と思う)友理Tシャツ。

10623440_684975918263669_4898189333566830712_o

キッズサイズも好評でしたね。

去年の友理Tは3年目。
前年まではFacebookのチェクインに絡めて、特典としてプレゼントしてましたが、

い  ろ  い  ろ 。。。

あって、去年からは「販売」させて頂きました。

タダで差し上げてたものを販売する。。。

売れないのではないか?
そんなの理解してもらえないのではないか?

正直、企画段階から不安でした。

販売するには、デザインもカッコよくしなきゃ、色のバリエーションも持たなきゃ、キッズサイズも揃えなきゃ。。。。。

といろんな攻防があったワケです。

そんな不安の中、友理Facebookページに最初の投稿。

たくさんのコメントーーーー!

問い合わせあり、もう買います宣言あり(笑)、とても嬉しかった。

そして、

正式受付の投稿。

フタを開けたら….

100枚を超えるご注文を頂きました。

100枚以上となると、もちろん管理と仕分け作業も大変で、あの時期はホントに忙しかった事を覚えています。

でも、とっても楽しかった。

その後お店に着て来て下さるお客さまもいたり、
毎日の様に学校に着て行って、夏過ぎには「穴が空いた」ってお子さんもいた(笑)
そうそう、アノ方は友理のルーツ佐世保に着て行って下さいました。

ホント買って頂いた皆さんには、喜んで頂いていて企画者としては嬉しい限りです。

でも、問題もありました。

・お渡しする時期が真夏〜夏後半になってしまったこと。

→→→Tシャツを全面に着る時期が短かったですよね。

・店頭での受付状況が解りにくかった。

→→→受付終了後に、問い合わせが数件あった。

その他もろもろの問題を活かすべく!

今年もやります。

友理Tシャツ2015

今年はできれば、4月にはお渡ししたい!

そう考えてます。

IMG_6665

今回もスティッチ小松さんに頑張ってもらいます。

IMG_6666

色・・・・悩みます。

そうそう、スティッチといえば話題沸騰中のキャンペーン。
房総コラボキャンペーンにも参加してます。
オリジナルTシャツ制作の相談だけでも応募できますよ(そうした方がいいよって言っておきましたww)

とにかく

1.カッコいい!Tシャツ

2.ラーメン屋さんっぽくないけど、どこかにラーメン屋さん的要素を入れたい

3.遊び

この3点をコンセプトに、作り上げたいと考えています。
このブログでも、経過報告していきますね。

どうぞお楽しみに!

話は変わるけど・・・

房総コラボキャンペーンといえば。

昨日リバースカフェに行きました。
今年から定休日が木曜日になってて、やっと行けました。

IMG_6686

噂のイケメン店長にもやっと会えた。

IMG_6687

安納芋のスイートポテト♡
震えるほど美味かった。

スティッチさんはオリジナルグッズ制作。
リバースカフェさんは、女子率高いオサレカフェ。

一方、がさつで大声、せわしなく店員が動くお店九州ラーメン友理(笑)

全くジャンルも違う、雰囲気も違う、お店がコラボして同じキャンペーンをやるって、やっぱり地域のみなさんにとって、共通の話題が増えるキッカケになって正直いい事だなぁ〜って感じたのです。

今年は大規模になって最初のキャンペーン。
それぞれ問題はあるけど、「続ける」事で話題のキャンペーンになればいいなぁ〜。

昨日、2つのお店にお伺いして思ったことはそんなことです。

では。