やってみたかったやーつ。
ウザーーーーーってツッコむ人いないけど(笑)
車いっぱい詰め込んで、郵便局に持ち込みして発送してもらいまーす!
いろいろ間違えてたらこっそり教えてねーー。
と、その前にメシを(笑)#友理T2018 pic.twitter.com/TaBfWO314L— 立野 征博(友理のまささん) (@masa_9ramenyuri) 2018年6月12日
いつもKeisuke okunoyaの商品を発送完了するときに、ピーアイの皆さんがやる定番のウザーーなポーズを小ぶりながら真似っ子(してみたかったのw)
というワケで、このあと隣の君津市の中央郵便局に持ち込み、これ以降は全国の日本郵便の皆さんにお任せ。
あまりにも大量過ぎて、郵便局さんも裏口対応っす(笑)
助かります。ヨロシクどうぞ!
友理は木更津なんですけどね、隣の君津市の郵便局の方が近いのでこっちに来ました。君津市内の方には夕方にも届いちゃうかもね。Amazonプライムよりも速いね(笑)#友理T2018 pic.twitter.com/75RJCGSJA5— 立野 征博(友理のまささん) (@masa_9ramenyuri) 2018年6月12日
約200口のレターパックは、裏口からの持ち込みに。あ、そうそう昨年同様、レターパックライト(ブルーのやつ)で届きますので。よろしくね。
というワケでーーーーーーー
友理T2018 発送致しましたーーーーーーーー!
いや〜発送当日までは、結構大変でした。
なにしろ過去最高数のご注文を頂いたもので。テヘ。
SNSへの投稿、ツイートの際のハッシュタグは、
#友理T2018
コレで、お願いします!
ココ最近は、暇さえあればお手紙を書くことにしてて、ブログもちろん、SNSへの投稿もいつもよりは少なめだった….と思う。

ガソリン入れてる間にも。

調理の合い間にも。
そうこうしてる間に、福岡の友人もつ鍋『赤門屋』のから、赤門屋T が届いてやや焦る(笑)

顔がもメタル過ぎたねww
でも、なかなかお店では書けないもので、結局営業終わった後の自宅が勝負。
しかし、連日の寝落ちで連敗続き(笑)
朝のインスタでも、寝落ちの報告(笑)
しかしながら、夏休みの宿題のように最終日で仕上げる背水の陣。
明け方にお手紙を書き終わって、さっき起きました。
これから歯医者さん行って、そのあと仕分け・発送大会です!#友理T2018 pic.twitter.com/qOl1mdQwnw— 立野 征博(友理のまささん) (@masa_9ramenyuri) 2018年6月12日
そして、今日当日はフミヨを含めて5人で作業。
レターパックへのラベル貼り作業なう。女子たちが頑張ってます。コレを全部書くとなると大変。ラベルってステキ。#友理T2018 pic.twitter.com/V6sr3P2RgL
— 立野 征博(友理のまささん) (@masa_9ramenyuri) 2018年6月12日
事前に作成しておいた宛名・差出人ラベルを貼る作業からスタート。
#友理T2018 大発送大会!
の会場に遅れて到着しました!
盛り上がってるよー!!! pic.twitter.com/pAeWmwete1— 立野のぶ子 (@noboooooko) 2018年6月12日
このときは既に眠かった(笑)
そんなこんなで、約3時間くらいで完了。
こんな感じになりましたー#友理T2018 pic.twitter.com/MzRgiPFwEE
— 立野のぶ子 (@noboooooko) 2018年6月12日
あ、そうそう申し遅れましたが、今回のノベルティー(つまりオマケ)は、この缶バッジです。Tシャツ1枚につき1個。友理Tにはもちろん、バッグなどなどに付けてもカワイイよね。

結構大きいよ。
昨年の様子から言うと、君津市内の方には夕方には届いちゃうみたいで、その他の地域には明日水曜日、海を挟む場所へは明後日木曜日、その先の美幌っていう北の外国へはいつになるのかはわからない(笑)
外国っていえば、今回イギリス在住の方からもご注文頂いたんです。友理T海外へ飛びます(笑)もちろん、直接じゃなくてその方のご実家へ送って、そこからイギリスへって感じです。
イギリスはレアとしても、今回も全国からご注文いただき感謝感激です。1年に1回のイベントにもかかわらず、「ノッて」くれる皆さんのことが大好きです。
届いたら内容物をご確認ください。で、もし間違いがあるようでしたら、遠慮なくまささん宛にご連絡してくださいね。こっそりと。
ご注文して下さったみなさん、ありがとうございます。
友理T2018を着た皆さんとお会いする日を、リアルでもSNSでも、楽しみにお待ちしております!
それでは、お楽しみに!
いや、1番楽しみなのはボクかな(笑)
そいぎんた!
追伸:一連のこの作業の前にOWNDAYSで 老眼鏡を作っておいてよかった〜。

メガネなかったらお手紙書けなかった!
ではまた。