前置きが長くなるタイプなので、今回はお知らせに専念したいと思います。
クレジットカードが使えるようになりました!
来年2020年で創業50周年を迎える友理ですが、創業以来かたくなに(笑)「現金商売」を続けておりましたが、とうとうクレジットカード の使用ができるようになりました。
設定間に合ったーーー!!!
本日2019年8月1日より友理でクレジットカードでお支払い可能になりました!当面はご覧のカードのみ。必要に応じて他の種類も増やすかもです。なんせ慣れないので、最初はモタモタしますが、モタモタ込みで体験しにきて下さいー!っていうか練習させて笑#友理なう pic.twitter.com/9Qr3PU54xH— まささーん! 木更津の九州ラーメン友理 (@masa_9ramenyuri) August 1, 2019
2019年8月1日スタートです。
スタート!…..って言っても、大々的に発表したワケでもなく、1回ツィートして、Square(スクエア)から支給されたPOPをレジ脇に置いただけなんだけど、その日早速2名使用されました。やっぱり需要あるんだね。
使えるカード
とりあえず、メジャーどころの【VISA】【MasterCard】【AMERICAN EXPRESS】の3つのみ。その他は、導入に審査が必要だったり、決済手数料が高かったりするので、とりあえずは見送り。今後の導入は検討します。
今回Square(スクエア)という決済システムを導入したんです。決めては無料だったんで(笑)あと、いろいろ比較した結果「シンプル」「かんたん」「場所を取らない」のが良かったから。
使い方は動画を参考にしてください(お店側への説明動画だけどw)
Square Readerという正方形の読み取り機に、みなさんのクレジットカードを差し込んで下さいね。わからない場合はスタッフに渡して下さい。

ホントにシンプル!
決済終了時に、iPadの画面にサインをして頂きます。その後明細が必要ならSMSかメールで送ることができるので、画面の案内に従って入力して下さい。必要ないなら(ほとんど必要ないって言うと思うけど)決済は終わりです。
最初の内はスタッフたちもモタモタすると思いますが、どうか長ーーい目で見ていただけたらと思います。ヨロシクね。
もしあなたのお店でも「Square導入したい!」って思ったら、こちらからどうぞ。友理からの紹介で入れます。
あと、PayPayも導入したって言ってましたっけ?
クレジットカード導入の2週間前くらいから、実はこっそり始めてました。これはアクアコインと同様『QRコード決済』お客さまのスマホでお店に設置してあるQRコードを読み取ってもらって、決済します。CMもたくさんやってるので、説明は不要かと思うけど、念の為こちらから。
もうすでに使ってる人はわかると思うけど、還元キャンペーンとかいろいろあって、飽きさせない工夫を随所に盛り込んでる感じ。さすがソフトバンクです。
お支払い方法が4パターンに!
最初に導入していたアクアコイン(木更津市内限定)と、従来からの現金でのお支払い合わせて、4パターンのお支払い方法を選べるお店となりました。(クレジットカードは3種類)

急いでPOP作ったよ!
お客さまのご都合に合わせて、ご利用下さいね。
他の◯◯ペイや、電子マネー類は導入しないのか?
もうすでにLINE Pay は?とか、メルペイは?とか、Edyは?Suicaは?といったご意見を頂いてますが、一度に導入するのはスタッフもキャパオーバーです。管理するボクも危険(笑) それに若干ブームっぽい気もしませんか?

すでにレジ周りは渋滞です(笑)
もちろん検討はしますけど、一旦これでスタートして、以降は様子見させて下さい。個人的にはメルペイがおもしろいかも?って思ってますけどね。
とはいえ!
お支払い方法を用意したからと言って、それを使って「集客」するようなことをするのは本末転倒のような気がしてます。自分たちのコンテンツ、友理であればラーメンやちゃんぽんといった商品やサービスを、今後も磨くことを忘れてはならないと、ますます感じているのです。
でも、時代の流れもあって少しはお客さまにとって使いやすい環境を用意することも必要だと思い、今回のキャッシュレス化に至った次第です。
ますます頑張っていきますので、今後ともヨロシクお願いします!