前回のブログで導入をご紹介した『PayPayピックアップ』も、ぼちぼちとご注文をいただくようになってきました。ご注文数が増えれば、スタッフのオペレーション回数も増えるので、段々とスムーズになります。
最初タブレットの設定ミスで、通知に気が付かなかったけど、今では即座に気がつくようになりました。
【通知音はこんな感じ!】#PayPayピックアップ
お持ちのPayPayアプリから「ピックアップ」をタップしてご注文すると、お店にはこんな感じで通知音が鳴ります。ボクも忙しい時に通知音に気づかないかも?って思ってたけど、大丈夫誰かしら気づきます。
たくさん鳴ってバタバタしたい笑 pic.twitter.com/cnhoOHnTBk— 友理のまささん@木更津 (@masa_9ramenyuri) August 16, 2020
「通知に気が付かないかも?」って理由でPayPayピックアップ導入に二の足を踏んでる方がいたら、こんな感じなので参考になれば幸いです。
さてさて、今回は新しいお支払い方法が増えたよ!というお知らせです。
友理でSuicaが使えるようになりました!
友理で採用してる決済端末「Square(スクエア)」がこの程アップデートして、ついにSuicaが使えることになりました。
連日黒板でもお知らせしてます。

できるようになったけど、実際お客さまに使ってもらわないとわからないという不安を表現。

実は初日に受け付けできなくて、いろいろ設定確認して、ようやく確信を持ってアピール。

ピピっ!って音が結構目立つんです。

多くの人がスマホに入れちゃってるのかな?そのタイプでももちろんOKです。
クレジットカードも、新しいタイプのものは「タッチ決済」「コンタクトレス決済」対応のカードが出てきてるものの、まだまだ人数少なく、実際持ってる人もわかってない人が多い。せっかくタッチするだけのカンタンお会計なのに、まだまだ認知度が低いようです。
その点、Suicaは駅の改札口で慣れてる人も多いので、「かざす」行為はお手の物。Squareの方もとってもスムーズに反応してくれてます。もちろん、スマホに入れちゃってるタイプのSuicaでもOKです。
Suica使えたら便利だなぁ〜って方も多いんじゃないでしょうか?
密かにキャッシュレスの大本命じゃないかな?って思ってます。
ちなみにボクは電車やバスに乗ることが滅多にないので、Suica持ってません。駅にも行かないしな。。。でもピピっ!ってやってみたい気もします(笑)
そうそう、もちろんここ木更津は関東地方なので「Suica」と言ってますが、その他の地域の交通系電子マネーも同様に使用可能なので、もしお持ちの方は遠慮せずご利用くださいね。
ここがSquareのいいところ!
昨年10月の軽減税率、キャッシュレス還元事業導入の際に、全国でレジの買い替えや、キャッシュレス対応の付属品を買い足したりしたことでしょう。友理ではレジは従来のまま使用しないといけない大人の事情があった為、レジ全体を取り替えることができないという制約のままキャッシュレス対応を迫られて、いろいろ検討した結果現在使用中のSquare(スクエア)に決定したんです。
Squareに決めたポイント
①場所を取らないシンプルなデザイン
スマホか、タブレット、そして約6cm四方の四角い専用のカードリーダーさえあればクレジットカードの決済が受け付けられます。スマホはほとんどの人が持ってるでしょ?
②カードリーダーは実質タダだった。
現在はやってるかわかりませんが、当時は約8,000円弱のカードリーダーが、登録すると実質無料で送ってくれました。
③入金が早い。
指定の銀行に口座があれば、翌日に振り込んでくれます。指定の銀行に口座がなくても、週1回振り込みがあります。
④一気にすべてのキャッシュレス決済に対応するのではなく、ジョジョにアップデートしていくこと。
昨年10月当時、クレジットカードだけの対応だったけど、しばらくしてApple pay、そして今回の交通系電子マネーへの対応と、新しい端末の追加なしにアップデートによって対応していく姿勢が、なんとなく好感が持てたんです。それに扱うスタッフも上は高齢者、下は高校生まで幅が広かったので、全員が一気にすべての操作をできるようになることはなかなか難しいですよね。今回のように慣れた頃にアップデートしてくれると、扱うスタッフもそれほど構えることなく導入することができました。
⑤スタートキャンペーンで決済手数料が30万円分無料だった。
今はやってるかわかりません。
でも、SNSでSquareのアカウントをフォローしていると、iPadをはめ込んで操作できる専用のスタンドや、カードリーダーを固定できる専用のドックなどなどが無料でもらえるキャンペーンをやってたりするので、より快適に操作したい方はチェックしておくといいと思います。実は現在友理で使用中のスタンドは、そのキャンペーンで当たって無料でGETしました(笑)
そんなSquare、ウチのお店でも使いたいな!という方は、下記リンクから登録してください。
https://squareup.com/i/B91EF16157
九州ラーメン友理からの招待アドレスです。ここから登録すると、決済手数料が10万円分無料になります。
さて最後は完全にステマとなりましたが(笑)、Squareにしてよかった!と思ってるのはホントです。
というワケで、友理でお食事、テイクアウトしてSuicaでお会計がピピっ!とできるようになりましたよ!というお知らせでした!
押忍。