先日、我が友理にも飛ぶ鳥を落とす勢い(なのかは知らないけどw)の「ウーバーイーツ」さんから電話がありました。
背中に大きな黒い四角いバッグを背負って、アクティブな自転車に乗って配達するというアレです。THE・都会!って感じのアレです。
都会のもの…だと思っていたら、どうやら提供範囲拡大とのことで、ココ木更津・君津地域でもこれから事業展開らしく、どこかのサイトで調べて友理に電話かけてきたとのこと。
さてさてどうなんでしょうか?
楽しみですか?
はーーー
へーーー
当店はズバリ!
検討中です(笑)
勝手にツイート使われてます笑笑
ウーバーイーツ…確かに電話2回かかってきました。すごく丁寧な口調の営業さん。
でもね、なんでだろ…
全然テンション上がんないのよね。
よっしゃー!やっときた!
やりますやります!って感じにはなってない現状。
おぢさんだから?笑笑 https://t.co/R0SAtZmGeo— 友理のまささん@木更津 (@masa_9ramenyuri) September 2, 2020
アンケートでも、なかなか慎重な方が多かったしね。
ボクまささんの率直な意見としては、「即座に飛びつくまでのことではない」というのが、現在の感想です。
また気が変わったらご報告しますけどね(笑)
さて今日のキーワードは「20%」です!
1.アクアコイン
「きさ食PON(きさクーポン)」のご購入でご購入金額の20%が還元!
ご存知?ですよね?w
我が木更津市が誇る電子通貨「アクアコイン」が、コロナばかの影響で売上減に苦しんでる飲食店を救済するために取り組むプロジェクト。事前に加盟店している店舗が発行する「きさ食PON」をアクアコインで購入して、後日対象店舗で使用する。クーポン購入の際に20%が還元される。
クーポンを購入すると、そのクーポンを発行した店舗への売上として即時計上されるので、お店としては、とてもありがたいのだ。
クーポンの販売期間は9月14日(月)まで(もしくは予算1,500万円に達した時点で販売終了)
クーポンの使用期間は、購入日から6ヶ月。
ありがたいことに、友理もたくさんの方がクーポンをご購入、そしてご利用下さってます。
木更津市民、木更津でお仕事する方、是非ご利用くださいね。
詳しくはこちら↓
9月4日時点で、1,000万円超えたみたいです。急げ!
2.PayPay
「PayPayピックアップ」のご注文で、20%戻ってくる!
8月から導入した新しいテイクアウトのご注文方法PayPayピックアップが、9月30日、つまり9月いっぱいのご注文を対象に20%戻ってくるキャンペーンを実施中です!(Yahooプレミアム会員は30%だって!)新しいサービスだから、ハードル低くしてまずはトライしてもらおう!っていう魂胆です(笑)
ただし注意です。
20%とはいえ1回の還元額には上限があります。
1回の上限は500円。
ということは、、、、
2,500円のお会計で20%がちょうど500円なので、上限マックスの還元をむしり取りたい場合は、2,500円くらいのお会計を目指すのがいいでしょう。
ちなみに、、、
#PayPayピックアップ で20%戻ってくるキャンペーン開催中❗️
例)『皿うどん大皿』
・通常お持ち帰り価格 ¥2,322
・PayPayピックアップ価格¥2,508
20%(1回上限500円)戻ってくるとなると、¥2,508の20%=¥501
¥2,508ー¥500=¥2,008
実質電話や店頭でお持ち帰りのご注文するよりもお安くなります。 pic.twitter.com/I2hmYA49tx— 友理のまささん@木更津 (@masa_9ramenyuri) September 3, 2020
テイクアウトで人気の「皿うどん大皿」の場合、
皿うどん大皿
通常お持ち帰り価格 ¥2,322(容器代込消費税8%)
PayPayピックアップ価格 ¥2,508(容器代込消費税8%)(通常お持ち帰り価格にシステム利用料を上乗せしています)
¥2,508の20%は、¥501。還元上限が¥500なので、
¥2,508ー¥500=¥2,008
PayPayピックアップでご注文した方が、通常の店頭や電話でご注文するよりもお安くなります。

レジ周りも少しごちゃごちゃしてきちゃいました。。。
というワケで、キャッシュレス、特にQRコード決済各社はシェア拡大を狙おうと、どんどんキャンペーンを打ってきます。今話題のマイナポイントでもそうでしょ?もちろん無理矢理とは言わないけど、もし自分の生活スタイル園内に利用できそうなキャンペーンがあるなら、利用しない手はないです。
コレを機に現金よさらば!ってしちゃうのもいいかもね。
9月3日(木)閉店しましたー
じわじわとSuicaをご利用される方が増えてきて、お会計金額帯も大体わかってきました。友理はちょうどいい使いやすい価格帯だと思ってます。
どんどんキャッシュレス進めばいいなー。現金の取り扱いが、ホントに大変な負担になりつつあるよね。#フミヨ日記 #友理なう pic.twitter.com/yy8MFAdqmH— 友理のまささん@木更津 (@masa_9ramenyuri) September 3, 2020